トップページ > 楽器・作曲 > 2013年02月03日 > VCCRnyet

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000011303500000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
作曲初心者のためのスレ18
【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論
音楽理論を勉強する 8拍目

書き込みレス一覧

作曲初心者のためのスレ18
702 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 02:57:39.93 ID:VCCRnyet
パッシングってパッシングデミニッシュしかないんだが。
パッシングの意味を曲解してるだろう。
【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論
368 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 12:18:05.65 ID:VCCRnyet
>>366
ダイアトニクスケールは、イオニア、ドリア、、、など7つのスケールの総称ですよ。
【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論
370 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 13:38:22.71 ID:VCCRnyet
>>369
>ダイアトニックスケールは7音音階の展開形のことを指すのが一般的のようです

俺と見解が違うね。
七音音階には西洋の伝統から大きく外れたものが多数あるが、
そう言うものも引っ括めてダイアトニックスケールと呼ぶ一方、
六音音階・五音音階はダイアトニックスケールと呼ばないのは不合理。
七音音階の転回形は七音音階と呼べばいいのだから。
作曲初心者のためのスレ18
707 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 14:04:20.63 ID:VCCRnyet
>>703
裏コードもパッシングデミニッシュも根拠の塊(君の考えはどうあれ共通認識)なんだから、
前者の根拠を否定するのに後者を曖昧な意味で使うのは変だよね。

>>704
>パッシングがパッシングデミニッシュしかないってことないだろ
そんなことは分かってる。パッシックゴードは経過的な和音ってことだな。
クリシェはコードが進行していないとき任意の声部を2度で動かすやつがパタン化したものだがら、チョト違う

>>700
sus4をコードと思うな。
ポピュラーのsus4は、それなしでコード付けできるのに、コードづけを放棄したもの
【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論
373 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 14:07:42.60 ID:VCCRnyet
ああバーガンジー野郎だったのか。
>6音、5音の展開形の理論
名前を付けるのが理論か?
音楽理論を勉強する 8拍目
113 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 14:09:59.10 ID:VCCRnyet
オッス。バーガンジー野郎。
おまえが「純粋音楽理論」と崇め奉っているのは理解できる。
名称の体系だからな。矛盾はない。ただ中身もない。
実際の和声理論へ適用する際には、根拠の無い(思い込みによる、ともいう)仮定が必要になる。
作曲初心者のためのスレ18
709 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 16:37:16.51 ID:VCCRnyet
>>708
俺だって、そんな根拠は疑わしいと思ってるよ。
そんなレベルでも裏ドミナントとパッシングデミニッシュだけが根拠を持ってて、
それ以外には根拠の存在する和音はないだろ?

>ルートモーションを失ってる時点でドミナントの代理としてはアウツ
ルートモーションを失っててもドミナントと考えることが裏ドミナントとパッシングデミニッシュの原理
Dm7-Db7-C△7(Db7=G7)
C△7-C#dim7-Dm7(C#dim7=A7)
というかドミナントモーションだけが和声理論の原理
【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論
378 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 16:49:56.30 ID:VCCRnyet
>>376
名前を付けるというのは、ある基準での整理・分類の後にくる行為だ
問題は何が基準になってるかだが、
彼のはすべての可能性を網羅することであるから
それは何もしてないのと同じだ。
集合{A,B,C}は{φ}{A}{B}{C}{A,B}{A,C}{B,C}{A,B,C}で網羅される。
{A,B}{A,C}{B,C}のようなものだけを考えるのだという基準が重要なんだよ。

>>377
>俺はこれを、どう転回してもという意味で読んだ

>つまり外れにくいという意味かと思っている
が論理的に繋がってないが。
音楽理論を勉強する 8拍目
116 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 16:59:26.27 ID:VCCRnyet
>>114
おまえは、本来、七音音階について考案されたアベイラブルノートスケールの概念
---七の和音と十三の和音(3度堆積で考えることを含意している)とを結びつけること---
をクロマチックスケールに拡大しようとしてるだけだ。
アベイラブルであることとテンションであることアボイドデあることを再定義してからでないと
意味がないことに気付け。バーガンジーもあやしい。
【ペンタトニック】ギタリストの為の音楽理論
380 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 17:18:10.96 ID:VCCRnyet
気をつけろ。テトラトニック野郎が来るぞ!

俺はペンタ脳を経由する意義が見いだせない。
ペンタ脳の人には七音スケールをベースにしないでペンタ脳を熟成させてみて欲しい。
作曲初心者のためのスレ18
713 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 17:22:05.66 ID:VCCRnyet
>>711
そこんとこどうなの?
裏コードってのは厳密には裏ドミナント7thコードだけど、
クラシックのナポリの和音はサブドミナント扱いだよね。
あるいは増六の和音はドッペルドミナントとしてしか使わないよね。
作曲初心者のためのスレ18
715 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 17:38:02.49 ID:VCCRnyet
>>714
要するにモーツアルトの頃からあった増六の和音を
シューマンあたりがドッペルジャなくて本来のドミナントの代わりに使い始めたってこと?
音楽理論を勉強する 8拍目
119 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 17:46:39.81 ID:VCCRnyet
>>117
バーガンジーは経過音を適当に付け加えて行く(とくに原理はない)だけで、
結果的に12音スケールに近づいて行くだけなのに、野郎はクロマチックスケールから逆方向に考えて
9音スケールでなぜこの3音が消去されているのか(これを勝手にアボイドノートと呼んでいる)
の理由をでっち上げて、俺の考えどう思う? とやってるわけか。
作曲初心者のためのスレ18
717 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/03(日) 17:48:37.03 ID:VCCRnyet
分母が大きい方が価値ある書き込みに出会う可能性が高いでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。