トップページ > 楽器・作曲 > 2013年02月02日 > fwZR6LkX

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/699 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 12

書き込みレス一覧

【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 12
624 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/02(土) 20:07:19.16 ID:fwZR6LkX
THE FS も今、珍しく売りに出ているからねぇ

タマ数を考えると
THE FS にしといたほうがいいんじゃないかな
【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 12
626 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/02(土) 20:55:04.75 ID:fwZR6LkX
いや、水をさすようで悪いんだが、
御茶ノ水界わいの複数の中古ギター屋の店主の話では
L-10は前期の物でもハカランダではないらしいよ…。

ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)ではいだけで、
それなりに良質なローズウッドではあるらしいけどね
【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 12
631 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/02(土) 22:40:17.11 ID:fwZR6LkX
前期のL-10がハカランダでないと困る人が少なからずいるみたいだね(笑)

ではなぜ
L-10のバックはハカランダでも上質と言われる柾目ばかりで
しかもなぜか模様がはっきりわからないように着色してるの?

当時のL-10よりも高級機種が板目が多くて着色してないのと
値段の整合性がとれないでしょ?

普通に考えたら
ハカランダではない板を着色して誤魔化してると考えるのが自然だと思うが。
【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 12
632 :ドレミファ名無シド[]:2013/02/02(土) 22:48:26.89 ID:fwZR6LkX
要するに
70年代後半においてL-10は
ヤマハのカタログ上のハカランダモデルの中で一番安い機種なのですよ

にもかかわらず
板目よりも上質な柾目のハカランダを
ハカランダ最下位機種のL-10に使う点が腑に落ちない

さらに着色する意味もわからない

これが前期L-10はもちろんのこと
FG-1500やL-31を所有している(していた)自分の結論です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。