トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月28日 > 79FmtfI0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/702 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100430000000000000010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【マーチン】Martinギター総合スレ Part18【マーティン】
【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!56本目
【Gibson】ES-335 Part29【ギブソン】
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
【喧嘩】ビンテージギター所有者のスレ【上等】

書き込みレス一覧

【マーチン】Martinギター総合スレ Part18【マーティン】
119 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 01:49:40.87 ID:79FmtfI0
さだまさしがストラディバリウス持ってるってマジ?
【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】
371 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 04:28:13.03 ID:79FmtfI0
ギター1本しか持ってはいけないとなったら絶対フルアコ選ぶよ。
一度フルアコを知ったらソリッドのペッタンコ音じゃ満足できなくなる。
見た目もアーチトップじゃないと物足りない。
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!56本目
735 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 04:34:47.48 ID:79FmtfI0
アコギでまず2本必要だろ、マーチン系とギブソン系
エレキもレスポールとストラトとテレが必要だ
箱モノは335は必要だし175はもっと必要だ

これは最低限の数だからな
ソリッドギターしか持ってないで、アコギやフルアコ持ってない奴はまだまだだわ
【Gibson】ES-335 Part29【ギブソン】
298 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 04:40:06.29 ID:79FmtfI0
>>295
カスタムショップに関しては酷い仕上がりってのは見たことないな
50年代のギターは、たとえレスポール・スタンダードでもネックのセンターズレはけっこうある
そういう点は、今のカスタムショップのほうがキチンとしてるんだよ

ただヴィンテージギブソンは総じて軽いってのは本当だ
持った感じが違うから、誰でもネックを握った瞬間に違うち分かるはず
元々軽い木材を使ってる上に、長い年月で木材も塗装も枯れてるんだな
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
531 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 04:43:38.10 ID:79FmtfI0
PRSほど日本人向きのアメリカンギターは珍しいと思うわ
日本人は良くも悪くも細かいことに気付いて神経質だろ?
そういう要求に応えるだけの細部の品質があるんだよな、PRSは
だから日本人で、自分の神経質な性格を知ってる人はPRS買うといいよ
逆にもっと骨太な人間になりたかったら敢えてギブソン選んで太く生きろ
【初心者歓迎】フルアコ総合スレ【禁止事項アリ】
373 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 05:03:41.83 ID:79FmtfI0
L-7とかジョニスミはXブレイスでしょ。基本がアコギ
L-5CESはパラレルで、ヴァイオリン族に近い構造になってる
だから元々の鳴り方が全然違う。L-5のほうが倍音が整理された音で
PUを通しても太くダークに鳴る

ES-175はP-90時代の音がいまのとはまったく違っていて、
まさに古いジャズCDそのままの音って感じ
有名なシェークスピアガーデンのオスカー・ピーターソン・トリオのハーブ・エリスとか、
ジム・ホールのアンダーカレントで聴ける、あの音が出る

俺の好きなミュージシャンは70年代らしい175をよく使ってるが、
もうこの時代はハムPUの音だから、音の広がり感は減ってる。
エフェクターで加工しやすそうな音だ

ここ20年間に製造されてる現行品は非常に上品な音色で
現行品の完成された音色バランスは気に入ってる
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
45 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 05:10:01.60 ID:79FmtfI0
つうかさぁ、レスポールは重いほうが音が安定していいんだよ。
全音域で音が揃ってくるしな。
80年代はそういう常識の時代だったはずなんだが、
90年代途中からのレプリカブームで、軽い=正義に変わっちゃったわけ
バンジョーなんて6キロが普通なんだから、
レスポール程度の重さでグダグダ言ってるやつらは軟弱過ぎるっつーの
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
47 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 05:14:16.55 ID:79FmtfI0
レスポールの何が凄いって、
重くて安定した木材を使っても音の粘りを表現出来る音色なんだよ。
重いギター全盛の80年代は、わざと重く作るギターがいっぱいあったが
それらの大半は、均質なだけで粘りが足りないソリッドな音になりがちなんだな
レスポールはとにかく粘りがある。ここが他のギターとの決定的な違いだな
【喧嘩】ビンテージギター所有者のスレ【上等】
431 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/28(月) 20:31:05.99 ID:79FmtfI0
タイトボンドも熱と湿気で緩む性質になってるから大丈夫でしょ。
木材だって水で湿らせれば曲げることが出来るし、
電子レンジでチンすれば柔らかくなるよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。