トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月27日 > WcDBvOcw

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
サウンドハウスの基地外レビューを鑑賞し合うスレ
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#19【Mexico】

書き込みレス一覧

サウンドハウスの基地外レビューを鑑賞し合うスレ
924 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/27(日) 05:52:02.52 ID:WcDBvOcw
BEHRINGER ( ベリンガー )
Ultravoice XM8500

2011/10/30
SM58より、数段上の性能であることは間違いない

投稿者名:GAMERAV 【東京都】

世の中には、自分の耳よりも他人の評判を信じる方の、なんと多い事でしょう。
マイクはスペックではない、一つには、その音の生き死にであり、実際にそのシーンに適合するか、あるいは、多くのシーンに適応するかである。
このマイクは、
@スペックはさほどではないが、明瞭で、生きた音を再現する。(SM58に劣らない)
A指向性がSM58よりタイトで、ハウリングやその他のバックノイズに強い。スタジオMIXやPAが楽、宅録にも向く。(SM58に勝る)
Bポップノイズにも割合強く、実用上、十分適応する。SM58に劣らない)
C頑丈さは実証済み。SM58に劣らない)
Dタッチノイズにも強く、AKGのD8000SやD9000など問題外の実力。。SM58に劣らない)
E安い、また、キャリングケースも付いているので、保管・搬送が容易。(SM58に勝る)
つまり、ハッキリとSM58なんぞより上なんですが、ま、世の中には、わかっていない人も多く(ブランド信仰は自信のない人には根強いからね)、58買っちゃう場合もあるんだろうな、バカなことだ、かわいそうに。
と、このマイクを見つつ、シミジミ思う秋の空、さて、収録始めるか

参考になりましたか?
参考になった人数:27人(93人中)
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#19【Mexico】
101 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/27(日) 22:38:49.75 ID:WcDBvOcw
ロドヲンは音は良くてもやっぱり作りこみがしょぼいよな 俺のはブリッジの取り付け位置が悪くて1弦がネックのギリギリのところに来るから1弦のコマをなんとかする必要があったりイモネジがなめてて弦高いじれなかったりした
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#19【Mexico】
107 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/27(日) 23:06:46.05 ID:WcDBvOcw
わしも音屋でポチった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。