トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月27日 > C4PUtjFM

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダーアンプ 27発目【AMP】

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダーアンプ 27発目【AMP】
548 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/27(日) 10:58:48.90 ID:C4PUtjFM
煽りじゃないが、そりゃ会社も退職して暇が死ぬほどある人はそれでも構わないと思う。

>一番最初に黒のバイブロチャンプ買って届いたらハムノイズがエンドレス大音量ブーン状態
ここから既に理解不能なワケだが…
不良品をなんで買ったの?

>トランスさえ生きてればアホでもフェンダーみたいな単純な真空管アンプは直せる。
これは俺の極論だけど、筐体と金と暇と根性あればそれこそどんなアンプでもどんな状態でも直せるわw

つか、新品買ってFenderに貢献してやれよwww
【Fender】フェンダーアンプ 27発目【AMP】
550 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/27(日) 11:14:22.73 ID:C4PUtjFM
「古いチューブアンプは構造が単純だから修理が簡単でいつまでも使える」とか
言う触れ込みを信じて冒険した結果だろうw

ただ電気の知識がない素人がチューブアンプ弄るのは危険だから、ヘンテコな触れ込みは
信じない方がいいと思う。自力で直せると思ったなら買えばいいけど>>547みたいな
レベルの人が手を出すのはアレな気がする。

それに修理の手間やらトータルコストを考えれば普通にリイシューの新品買った方がいい。Fenderの利益にもなるしなw
自分で直した経験を美談にしたがるのは解るけど、現実には粗大ゴミ化してハードオフ行きやら
結局リペア屋に暴利を貪られるケースの方が多いしなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。