トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月21日 > iRCAN+9O

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000002014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【旧】Gibson Les Paul Traditional 【Standard】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part32【LP】
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】

書き込みレス一覧

【旧】Gibson Les Paul Traditional 【Standard】
986 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/21(月) 10:47:27.22 ID:iRCAN+9O
来年4月に消費税率が10%に引き上げられる事はあり得ない。
景気回復が前提で8%からというのが3党合意で可決された法案。
円安加速などしていない。まだ基準は円高だ。日銀が粘っている。
TPPで日本国内にGibsonが工場を建てる?ありえない。
アメリカ人の雇用を増やしたいアメリカが、経費の掛かる日本に工場?ありえない。
値上がりどころか、ヒスコレクラスが随分と安価になるだろう。
TPPとはなにか学べ。
円安になると物価が直ぐに上がる事もありえない。
釣りだとは思うが、いい加減なな事ばかり書くのはいかがなもんだろうね?
楽器屋が、不良在庫のトラディショナルを懸命に売りたがっているようにしか見えないな。
それもヒスコレクラスは卸してもらえない中小の楽器屋だ。

よくもまあ適当な事ばかり書けるものだ。
【総合】Gibson Les Paul Standard Part32【LP】
529 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/21(月) 21:17:41.60 ID:iRCAN+9O
これでいいんじゃない?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b129237259
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
8 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/21(月) 21:37:12.63 ID:iRCAN+9O
ID:YaeB7Cwgへ
前スレ>>987への返答だが、
TPPによる関税廃止と、アメリカのディーラーと日本国内の楽器店の直接取引化、
また恐らく日本国内の楽器メーカーの駆逐に走るだろうとの予測からそう書いた。
税関や中間マージンを省くだけでも、かなりの値下げになるのではないだろうか。
TPPに関しては、携わっている職種や立ち場により、その解釈も様々だと思う。
あなたはその辺の事に明るいようなので、私が勘違いをしている点を指摘して欲しい。
ご教示願う。

一応・・・一応書くが、煽りでもなんでもなく、大真面目に書いているからね。



出来ればルイ・ヴィ豚さん(ID:ggz5v8tJ)も教えてちょうだい宜しくー。
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part2【トラ】
12 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/21(月) 23:32:15.53 ID:iRCAN+9O
>>10
そうか・・・そうだ・・・関税ないんだ・・・。
完全に勘違いしていた・・・申し訳ない・・・ありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。