トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月21日 > avmGDCRv

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自宅練習に最適なアンプ53Ω

書き込みレス一覧

自宅練習に最適なアンプ53Ω
494 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/21(月) 17:59:55.22 ID:avmGDCRv
デラリバREIだけど、家で普通に使ってる

小音量でも確かにキレイなクリーンが出るし、エフェクター繋いでも変なくせが無くて使いやすいから自宅での練習にも過不足無く使える。多分ツインでも似たような感じでしょ

でも、それがフェンダーのチューブアンプの美味しい使い方かっていうと、全然違うけどね。やっぱりVOL 4〜6位に上げてやった方が良いし、その音量だと防音無しの普通の家では無理な爆音にはなる。

だから、自宅だけでしか使わないなら宝の持ち腐れと言われても仕様が無いわな。ただ、クソ安い小型トランジスタアンプが、小音量のデラリバより良い音かって言われるとそうでも無いんだよね
自宅練習に最適なアンプ53Ω
495 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/21(月) 18:10:15.39 ID:avmGDCRv
>>493
あー、ツインは最低音量がうるさ過ぎだったりするのか。大丈夫って奴は、その辺が大丈夫な環境なんだろうな

んでデラリバより、HRD IIIの方が小音量で良い感じなんだ。なるほど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。