トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月15日 > TeLt9Wi+

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Marshall 37段目
自作エフェクター43

書き込みレス一覧

Marshall 37段目
657 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/15(火) 00:30:37.59 ID:TeLt9Wi+
>>656JTM45は元々Fender Bassmanが元ネタですからね。
Marshallからの選択肢としては同意です。良いチョイスだと思いますね。
Marshall 37段目
659 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/15(火) 00:56:47.57 ID:TeLt9Wi+
あくまで小出力の小型アンプでクリーントーンベースを現行品から選ぶならば、私ならFenderのChampionを選択しますね。もちろん抵抗の定数変更とトーン回路の改造前提ですが…
旧製品ならば迷わずエピフォンのValve Juniorです。
自作エフェクター43
812 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/15(火) 21:59:02.56 ID:TeLt9Wi+
>>808キャパシターはアメリカ式呼称でヨーロッパではコンデンサー。
ちなみにキャパシターの意味は静電容量のキャパシタンスからきている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。