トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月15日 > FADXqouv

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000010000000000153011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【EQ】ベースの音作り part25【昆布】
ベースアンプ 12Ω
【電子】エレドラスレ 41パッド目【ドラム】
自作エフェクター43
【Fender】フェンダーUSA総合Part7【USA】
JAZZ BASS ジャズベーススレpart9

書き込みレス一覧

【EQ】ベースの音作り part25【昆布】
396 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 02:27:16.03 ID:FADXqouv
>>393
練習場所のモニターに余裕があればベース直でも出来ないことはないよ。
でも普通はやらない。ツィータ飛ばしたりするし。

ベース本体・アンプのセッティングや相方の技術も大事だし
他パートとの兼ね合いも大事。
スタジオの音響特性や立ち位置、全体的な音量も関係してるかも。

・音量下げる・ベースとドラムだけ・ギターとドラムだけ・録音して客観的に聞く
とかしてみて。音聞けばこのスレの人たちなら具体的な対策ができると思うけど。
【EQ】ベースの音作り part25【昆布】
398 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 09:49:25.44 ID:FADXqouv
やっぱ爆音ドラマーか。
ギターとボーカルは聴感特性の関係かな?聞こえるようにするのは簡単だけど
爆音ドラマーに初心者ベースは相性悪いよ。ベースの音程感すっぽりマスキングしてくれる。
演奏のアラもマスキングしてくれるから悪いことばかりじゃないけど・・・上達は遅くなるだろね。
最近PAやってないんでテキトーを承知で書くけど、100Hz〜400Hzあたりはベースのために空けてあげて。

すまんが誰か訂正・補足頼む
ベースアンプ 12Ω
377 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 20:45:34.21 ID:FADXqouv
15inch二発?そんなのあるのか・・・
アルミコーン?
【電子】エレドラスレ 41パッド目【ドラム】
917 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 21:04:32.19 ID:FADXqouv
ぼくのかんがえたさいきょうエレドラ

Kinectみたいなシステムやモーションキャプチャと併用でいけると思う
初期モデルはとんでもない値段になるかもしれないけど
自作エフェクター43
811 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 21:29:53.63 ID:FADXqouv
>>808
回路動作なんかで容量を持った部品として表現するときはキャパシタ
キャパシタの種類が文脈上有意なときはセラコン・電解・ケミコン・フィルム。ポリエステル・ポリプロとかの略語
あるいは具体的なモデル名とか

電解キャップ・フィルムキャップは聞いたことがある。セラキャップは聞いたこと無いなあ。
定着してる略語は専門によって結構違うね。

いずれにせよ意味が通じればおk
【電子】エレドラスレ 41パッド目【ドラム】
919 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 21:33:47.35 ID:FADXqouv
>>918
照明とかの影響はどうすれば・・・とか考えてたのにお前ってヤツは・・・

面白いじゃないか。
【Fender】フェンダーUSA総合Part7【USA】
814 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 21:38:07.42 ID:FADXqouv
巧くはならないがオッサン扱いされる
ベースアンプ 12Ω
379 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 21:46:03.51 ID:FADXqouv
>>378
Weight: 110 lb.

半分に切らないと持ち運びできねぇ
15x2はスタジオかステージ常設が基本なんだろうけど。
強化ガラス置いてテーブル兼ねれば家庭でも置けるかなw
JAZZ BASS ジャズベーススレpart9
615 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 22:04:05.43 ID:FADXqouv
status t-bassとか
【EQ】ベースの音作り part25【昆布】
407 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 22:16:59.52 ID:FADXqouv
>>406
・全体的な音量が上がるけど、倍音成分が減ったりするので音が太くなる場合がある
・弦毎の音量差が大きくなる場合がある
・磁石の影響で弦振動の減衰が早くなる
・フィンガーランプ的に弾きやすくなるときもあれば邪魔になるときもある
・ポールピースに弦が当たってスピーカを飛ばしてしまう場合がある
自作エフェクター43
816 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 22:51:33.77 ID:FADXqouv
>>815
心配せずともこのスレでは流行らないよ。
>セラキャプ、電解キャプ、フィルムキャプ
言いにくいし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。