トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月15日 > 19YB5Ovr

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【EQ】ベースの音作り part25【昆布】
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その71

書き込みレス一覧

【EQ】ベースの音作り part25【昆布】
402 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 12:26:26.22 ID:19YB5Ovr
みんなさすがに詳しいな。書き込もうと思ってリロードしたら>>401さんがほとんど
言ってくれてて俺が書き込むことがなくなっちまった。
ドラマーがちゃんと調節できる人だと抜けだのモニタリングだので悩むことはほぼない。
まともな楽器使ってるのならアンプのEQ設定なんてフラットでもあとは音量調整くらいで
ちゃんと聞こえるはず。(音の好みは別として)まあローは若干カットした方がすっきりして
聴きやすくなる場合が多いと俺は思う。
【EQ】ベースの音作り part25【昆布】
403 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 13:52:09.36 ID:19YB5Ovr
あ、あとベースの音作りつってもベースの音作ってそれでお終いじゃないですよ。
バンドの音はバンド全体で考えるべきもので、もっと言うなら部屋とか会場とか機材とか
そういった環境も含めてどんな音をどれだけ出すのか、どんな音を出したいのかを
決めることが大切だと思う。

爆音で練習するのも楽しいけどねーw
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その71
333 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/15(火) 22:10:44.67 ID:19YB5Ovr
>>331
弟の方を先に祝ってやれよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。