トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月12日 > 8V6KQptd

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/717 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
リコーダーを演奏する人集まれ【6】

書き込みレス一覧

リコーダーを演奏する人集まれ【6】
7 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/12(土) 11:35:33.17 ID:8V6KQptd
どなたかヤマハのテナーYRT-61Mを
使ってる方いらっしゃいますか?

購入検討中で、感想をお聞きしたいんです
リコーダーを演奏する人集まれ【6】
9 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/12(土) 13:09:40.44 ID:8V6KQptd
>>8
ありがとうです

確かに、他メーカーとはスケールの設定というかピッチが違いますね
でも、どちらが正しいのかは不明というか、他が変かも?

ウィンドウェイのつまり具合はいかがです?
アーチ型ウィンドウェイは気になりませんか?
高音は鳴りやすいですか?
低音は弱くないですか?
アンサンブル向きとメーカーが書いてますけど
ソロではぼけた感じの音になりませんか?
サムレストの位置はどうです?押さえにくさの原因になってませんか?
ダブルキーは前方のキーでcisですね? 手前のキーでcですよね?


すみません いっぱい質問して
答えれる範囲でけっこうです
教えていただけると助かります
リコーダーを演奏する人集まれ【6】
14 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/12(土) 21:52:26.52 ID:8V6KQptd
>>10
俺んちの近くの店には現物おいてないんです
>>11
そうかも?
>>13
そうですか ますます分からなくなりましたw

>>12
俺もチューナーで測ってるんだけど
ヤマハが一番くせが少ないみたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。