トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月09日 > lnIfQ/T6

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/650 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10220000000011010400000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
∈Epiphone-エピフォン総合スレ 35Ψ
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
【BB】Gibson Les Paul Custom Part20【68】
【総合】Gibson Les Paul Standard Part32【LP】
Gibson Les Paul Jr & SP part 18
【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】
Rickenbacker リッケンバッカー総合13

書き込みレス一覧

∈Epiphone-エピフォン総合スレ 35Ψ
410 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 00:36:12.54 ID:lnIfQ/T6
俺がずっと前にKOREA製を買った時はヘッド裏にシールだったよ
速攻剥がしたw
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
225 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 02:36:44.84 ID:lnIfQ/T6
マーチンなんて一番売れ線のD-28がエボニー指板の仕様だから、
材料確保が難しくて困ってるよ。
なんとかD-28以外のギターが売れるようにあれこれ作ってる。
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
226 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 02:40:58.37 ID:lnIfQ/T6
>>224
あれはいまいちだから代用したのではなくて、FBIにエボニーをごっそり持ってかれたから
しかたなく注文分(1年前に発注を受けて生産している)を作るために、何とか探し出した代用材。
材としては恐らく最もエボニーに近い音響や見た目を得られたから選択されたのだろうが、
プレミアム感が売りのレスポールカスタムでは人工素材の指板は消費者に受け入れられにくく、
お店も売るのに苦労しているようだ。
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
228 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 03:12:25.43 ID:lnIfQ/T6
綺麗に磨かれてるエボニー指板は光るよな。
最近のギブソンは指板の仕上げがずいぶん綺麗になっているようだが、
90年代頃までのギブソンはエボニーでも表面は、手作業のスクレイパー跡で凸凹してて
感触はローズと似てるところがあった。そんなところがギブソンの味でもあったわけだが。

ちなみに、今現在、リッチライトを使った68年型レスポールカスタムの定価は68万7750円也
3割引き〜3.5割引で売るのがお約束になってるけどね。。。高いギターだね
【BB】Gibson Les Paul Custom Part20【68】
322 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 03:48:40.72 ID:lnIfQ/T6
カスタムは、80年代のハードロックギターってイメージが強いな。
今でも生き残ってるってことは、着実に一定層に根強い人気があるんだろう。
7〜80年代のカスタムの画像を見ると癒される。手作業の味が色濃く出ていてね。
それに比べて現代は技術が向上して、ギブソンとは思えない綺麗な仕上がりのカスタムが多いな。
【総合】Gibson Les Paul Standard Part32【LP】
415 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 12:59:10.10 ID:lnIfQ/T6
もちろんニトロセルロースラッカー塗装
退色は、含まれている顔料や染料の性質に影響されるので
塗料のベースであるニトロセルロースラッカーとは関係ない。
70年代は曇り止めの硬化遅延剤を多く混ぜていたようで、経年変化で艶が引けた個体が多い。
【BB】Gibson Les Paul Custom Part20【68】
324 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 13:07:35.68 ID:lnIfQ/T6
まさにギブソンマジックやなw
今でこそ味に見えるけど、昔の日本人はびっくりしただろう。
7〜80年代の逸話で、ガラスケースに入ったギブソンを買えずに眺めてたって話が多いが
実際にギブソンを買うことのできたごく少数の金持ちやミュージシャンだけが、
当時のギブソンの仕上げの荒々しさの実態を知って驚いたんじゃないかなぁ。
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
236 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 15:35:31.07 ID:lnIfQ/T6
アメリカの改正レイシー法ではインドローズやエボニー材を輸入するのも違法になってしまうそうで
エボニーやローズを指板の形におおまかに製材した物に、少しだけ端を削る加工を施して
「材木」じゃなくて「製品」ということにして、ごまかして輸入している。製品の輸入ならセーフになる。
マーチンやPRSは恐らくこの方法でコンスタントに材料をストックしていると思われる。

ギブソンの場合は少し異なり、インド産のローズとエボニーを「合板」と偽って申請して輸入していたので、
脱税の嫌疑で、ストックしているインド産のローズとエボニーをごっそりと押収されてしまった。
そのため、押収されずにストックで残っていたマダガスカル産の高級材を、高級モデルを作るのに使ってる。
アコギ工場まで押収されたそうで、「J-45 True Vintage」という名でマダガスカルローズを使った高級品を出した。

ところが去年、今度は、そのマダガスカル産を持っていること自体が違法の嫌疑を掛けられて捜査を受けた。
ギブソンはこれ以上材のストックを取られては困るので、30万ドルの罰金を払って押収を逃れた。
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
238 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 17:06:38.79 ID:lnIfQ/T6
>>237
PRS含めて、高級モデルのみに使う程度なら今後も確保できるだろうが
大量生産の普及モデルで使うのは難しくなる一方だろうね。
良い代替材が見付かれば、アメリカ製量産ギターはそういう材を使う流れが出来てくるだろう。
オベチェは指板材としては柔らかすぎるようだが、ベイクドメイプルは増えてくるかも知れん。
Gibson Les Paul Jr & SP part 18
76 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 17:18:43.03 ID:lnIfQ/T6
リッケンバッカーはカリビアンローズとブビンガを使ってるね。
これなんかはローズに近似した美しい材だが、ギブソンの量産規模で使うのは無理かもしれない。
【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】
173 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 17:29:46.23 ID:lnIfQ/T6
昔、フェンジャパのテレキャスターで惜しげも無く使われていたセンという代用材は
今や、アッシュより高級材になっているそうな。
見た目が良い国産材として、ケヤキの代用材としても優れてるんだとさ
Rickenbacker リッケンバッカー総合13
419 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 17:51:06.63 ID:lnIfQ/T6
あれはフェンダーがローズのヤニ取り処理などに未熟だったせいもあったろうな
メイプルとローズの接着でもギブソンではまったく問題は起こってないし
【Fender】フェンダージャパン総合Part46【Japan】
178 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/09(水) 23:46:13.59 ID:lnIfQ/T6
俺のフェンジャパのバスウッドの安い奴はフェンダーUSAより音が良い。
つうコトは、そのジャングルの598ギターはフェンダーUSAも超えるギターなのか!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。