トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月08日 > 2tPtFzqq

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
対位法とか知らないでしょお前ら

書き込みレス一覧

対位法とか知らないでしょお前ら
150 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/08(火) 10:49:03.93 ID:2tPtFzqq
>>142
ひでえww
面白すぎてフルに読んでしまった 50代の爺さんじゃんw
理解してない専門用語を、意味が繋がらない状態で連呼してるだけといういつもの芸風w
自分で振った問題の回答はできず、全然違う曲とか関係ないことを持ち出して
「ライブじゃ裸一貫だ」とか意味不明な精神論を宣うだけw
バカ過ぎるw

もうデタラメもいいとこ↓ なんだこりゃww
「例えば「チュニジアの夜」なんて徹頭徹尾「リフ」じゃないんですか?
エー列車で行こうなんて、ベタリフでしょ?
転調の限度回数だって学校で習うでしょ?おしっこのし過ぎは頻尿ってんですぜ旦那?
あとさ〜、コーラスだってリフだよ? 転調後のサビでネタメロかましたりするじゃん? 」

そしてオルタードすら知らないw
対位法とか知らないでしょお前ら
151 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/08(火) 10:51:51.97 ID:2tPtFzqq
【自らで振ってきた、オープンとクローズ(ハーモニー)の概念がメチャクチャだから訂正されて
反論、もしくは違いを説明せよといわれての回答】
=============================
罪滅ぼしに教えてやるよ素人どもに
散文と俳句、 これヒントなPPPPP
わかんない奴は永遠にわかんないよなWW

プロは俳句を散文に近いレベルまで拡張するんだよ
アマチュアは逆のアプローチをするのな どいつもこいつも
方法論が異なるんだよな(やさしい俺としては痛ましくて見てられないよ)
音楽が心に訴えかける手段である以上
人の心がわかるのは入り口なんだよね
感情を共有するって意味に過剰反応するボケがいるのが悲しいよ
=============================
これがオープンハーモニーとクローズドハーモニーの違いだそうなwww↑
対位法とか知らないでしょお前ら
152 :ドレミファ名無シド[]:2013/01/08(火) 10:58:57.31 ID:2tPtFzqq
そして結局逃げ回り、他のやつがオープンハーモニーとクローズドハーモニーの違いをご丁寧に説明し
反論どうぞ、というとこれ↓
======================
じゃ質問していいか?
アイアンバタフライのマイクピネラがポシャッた理由教えてくれ
キャプテンビョンドのファーストのヴォイシングなんて
開いた口が塞がらないだろ?ギターでブラスだろ?
当時はシカゴとかチェイスとか流行ってたよな
チェイスのヴォイシングをギターでやってるよな
まあ、プロデューサの注文かもしれんが
ブラスをギターで実現してるのは奴くらいだよな
======================

なんですの、これw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。