トップページ > 楽器・作曲 > 2013年01月08日 > 3SYrooM7

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/643 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000020000000100010100118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【総合】Gibson Les Paul Standard Part32【LP】
【旧】Gibson Les Paul Traditional 【Standard】
【Relic】塗装、外見総合スレ part11【ペイント】
Martin000シリーズってボディ薄すぎない?
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
Gibson Les Paul Jr & SP part 18

書き込みレス一覧

【総合】Gibson Les Paul Standard Part32【LP】
410 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/08(火) 00:49:04.85 ID:3SYrooM7
>>407
ギブソンの出荷値だと2ミリくらいらしいよ
【旧】Gibson Les Paul Traditional 【Standard】
754 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/08(火) 05:00:46.41 ID:3SYrooM7
精神を病んでるの?
【旧】Gibson Les Paul Traditional 【Standard】
755 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/08(火) 05:08:19.84 ID:3SYrooM7
トラデは、オリジナルレスポールとはまったく異なるギターではあるが
70年代、80年代、そして90年代へと連綿と続いてきたレギュラーレスポールの正統な後継者。
大衆化ヘビー化する音楽と、レスポールStdの人気と定評がリンクした時代の流れの中で育ってきた楽器。
そういう意味ではオリジナルともヒスコレとも方向性は違うが、楽器としては完成されている。
俺は90年代初期のレギュラーレスポールを中古で買ってずっと愛用しているので、トラデが一番扱いやすく感じる。
さすがに7〜80年代ほどは重くなくなったが、レギュラーはある程度重いことも特徴の一つ。
【Relic】塗装、外見総合スレ part11【ペイント】
585 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/08(火) 13:04:52.29 ID:3SYrooM7
新たに塗装する前の下地調整ってのがあるから、多少は削ることになるはずじゃね?
Martin000シリーズってボディ薄すぎない?
11 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/08(火) 17:37:19.84 ID:3SYrooM7
バンジョーのせいで、他の弦楽器が音を上げざるを得なくなった
それまでははOOOでも音もサイズも大きいギターだったのに。
ギターらしい優美な形をしているギリギリの大きさがOOOだな。ドレッドノートは美しくない。
【PRS】Paul Reed Smith 49 【ポールリードスミス】
219 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/08(火) 19:45:46.50 ID:3SYrooM7
マダガスカル産のエボニー
マダガスカル産のローズウッド
ブラジル産のローズウッド
タイやベトナム産のローズウッド
ベリーズ産のブラックローズウッド、グラナディラローズウッド、ホンジュラスローズウッド

これは、指板材が大規模に影響を受けそうだな
Gibson Les Paul Jr & SP part 18
71 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/08(火) 22:47:17.30 ID:3SYrooM7
接ぎ合わせのボディーを使った低価格モデルが大量に売れてくれないことには
上位モデルの材を確保することが難しくなってる。
変わったモデルはますます作りにくくなる。
マーチンもギブソンも材の確保に苦労していて、
どちらも同じように、稀少材を使う必要のない低価格モデルの販売数を増やす戦略をとっている。
Gibson Les Paul Jr & SP part 18
74 :ドレミファ名無シド[sage]:2013/01/08(火) 23:40:27.17 ID:3SYrooM7
昔からエボニーは慢性的に供給が不足していたから上位モデルにしか使えなかった。
ギブソンの昔のギターの生産数を見ても、エボニー指板の割合は非常に少ない
(1959年に製造されたのエレキのうち、たったの500台未満程度)
近年は更にローズウッドまで貿易の制限が厳しくなり、量産に十分なストックを確保するのが難しくなってしまった。
そこにFBIによる材料の没収まであって、深刻な指板材不足。
オベチェやベイクトメイプルを使ったギターを量産しているのも、
ローズウッドとエボニーの消費を極力抑えて上位モデルを作り続けるためには仕方がないことなんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。