トップページ > 楽器・作曲 > 2012年12月04日 > d2G7TuFW

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001101000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
音楽理論を勉強する 7拍目

書き込みレス一覧

音楽理論を勉強する 7拍目
699 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/12/04(火) 09:47:30.34 ID:d2G7TuFW
一般的なバークリー理論すら知らない奴とか、バーガンジーの本のゴリ押ししかしない奴が
回答側に回るからどうしようもない。
音楽理論を勉強する 7拍目
702 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/12/04(火) 10:41:04.16 ID:d2G7TuFW
>>700
おまえがそいつらの本が好きなのはわかってるから自分のサイトでやれよ。
音楽理論を勉強する 7拍目
705 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/12/04(火) 12:33:17.58 ID:d2G7TuFW
>>701
いま普通に日本で教えられてるのは60年代のjazz studyの時代の
ものじゃなくて、マッコイやハンコック以後に留学した人達によるテキストだからだいじょうぶなんだよ。
ビバップスケールなんていうのはコピーして普通に練習すれば身につくフレージングのコツ
だからことさらとりあげる必要もない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。