トップページ > 楽器・作曲 > 2012年11月22日 > SohYjd3w

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Marshall 37段目

書き込みレス一覧

Marshall 37段目
154 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/22(木) 07:40:58.61 ID:SohYjd3w
理由があったんかwスマンカッタ。
メサ薦めたのは状況に対応しやすいから。

高域ブーストとか低域カットしても決して良くはならないと思う。

とりあえず1987を使う。
Vは2〜4 Vのハイパスが効いてる状態。
ハイパスコンデンサはよく外されてるから中あけたときに確認。

あと対策としてギターにハイパスコンデンサを付けてみる。
ファズオンでギターVを絞る。
レスポとか使ってるならコイルタップ改造してみる。
ワウをトレブルブースター的な使い方にする。

手持ち機材あるならこの辺やる方が安上がり。
Marshall 37段目
160 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/22(木) 15:52:10.84 ID:SohYjd3w
ビデオじっくり観た。

篭る所までGVは下げてないわ。
オレのLPはメモリ3位から篭り始める。
GV4〜5辺りで強く弾けばクランチ弱ければクリーンって感じじゃね?

154に書いた改造、エフェクターは必要ないわ。
エコープレックスは試奏すらしたことないけど、繋げばシャキンとした音が出るんだろ?
それで十分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。