トップページ > 楽器・作曲 > 2012年11月07日 > i1pNCyph

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010100000000000011021007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【GR】ギターシンセ関係スレッド 8弦目【VG】
【VOX】ToneLab(SE, LE, ST, EX) Ver13,0【豚愛】

書き込みレス一覧

【GR】ギターシンセ関係スレッド 8弦目【VG】
917 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/07(水) 02:49:22.84 ID:i1pNCyph
今日から4月かと思わずカレンダー確認しちまったわw
値段も機能も信じらんない

6弦個別にオートチューンかけれるってことは、技術的にはもっと他のエフェクトも可能な訳だよな?
Roland新製品のウリのPolyDist、各弦個別コーラス、12弦シミュなんかも朝飯前なはず。それでギター込みで5万。

NAMMで発表済みなんだったら、Rolandは何を血迷ってGR-Dとか出したんだろう
今からでも発売中止して、機能や値段考え直した方がいいレベル
【GR】ギターシンセ関係スレッド 8弦目【VG】
919 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/07(水) 04:26:08.79 ID:i1pNCyph
>>918
その狙いで5万なんだろうな
一本目、二本目でも検討範囲な値段
そして、こいつに慣れるともう他のギターは使えなくなる

今後発売予定の外部拡張装置がどんなものかわからないけど、本体の方だけでもアップデートでいろいろ仕込めるでしょ
例えばオートチューンの代わりに○○みたいな使い方だったとしても、GR-D,GR-S程度のことはやってのけれる
そりゃモデリングやらしたらRolandやline6に太刀打ちできないだろうけど
Rolandの6弦独立エフェクターの線には圧勝。
12弦シミュ、ポリスロウアタック、ポリオクターバー、そのあたりの需要はあるんだからさ。
【GR】ギターシンセ関係スレッド 8弦目【VG】
925 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/07(水) 17:56:35.28 ID:i1pNCyph
>>923
なんで既に持ってるか予算制限なしの前提なんだよ
ギター込みで5万、ジャラーンポチッの簡単チューニング
敷居が違いすぎる

惜しむらくはGK対応のアウトがないことだ

オートチューンは弦ごとに音程補正して固定じゃなくて、演奏中も常に補正を続けるっぽいけど
クオータチョーキングとかも補正されちまうのだろうか?
逆にリアルタイム補正が優秀なら他の楽器にも使ってみたいからセパレート化してほしいな
フレットレスベースだったりボーカルや生楽器を入れたりとか夢が広がりんぐ
6パートのハードオートチューンってだけでも値段以上の価値ある
【GR】ギターシンセ関係スレッド 8弦目【VG】
928 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/07(水) 18:54:56.59 ID:i1pNCyph
>>927
それとは別にリアルタイム補正もかかるとやらの情報あんだよ
常に補正してどのポジションでも正確な音程、しかしチョーキングやビブラートは可能らしい
こっちのオンオフや調整のためのスイッチないから、没になったのかもしれんがな
【GR】ギターシンセ関係スレッド 8弦目【VG】
933 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/07(水) 20:29:41.34 ID:i1pNCyph
>>931
そんなこといったら今のデジタル機材の殆どがソフトじゃねぇかよ
PC上で動くソフトじゃなくて、単体で動くってことな

PODはソフトエフェクターだとかVAシンセはソフトシンセだとか言わないだろ

ちなみにオートチューン入りマイクプリ
ttp://tascam.jp/product/ta-1vp/
こいつが4万ね
【VOX】ToneLab(SE, LE, ST, EX) Ver13,0【豚愛】
374 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/07(水) 20:34:43.21 ID:i1pNCyph
>>371
愛しすぎワロタw
【GR】ギターシンセ関係スレッド 8弦目【VG】
936 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/11/07(水) 21:17:58.71 ID:i1pNCyph
>>934

チューニン グシステム、Antares Solid-Tune・搭載のPeavey AT-200は常に正確なピッチとなるように各弦をモニタリングし、指の位置や弦を押さえる力の強弱 に関わらず、全てのコード、全てのリフのあらゆる音が正確になるよう、電気的に補正をかける。
プレーヤーが故意にピッチを変えようとする場合、Auto-Tune技術はそれを感知し、従来のギターと変わらない自然なベンドやビブラートも可能


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。