トップページ > 楽器・作曲 > 2012年10月22日 > 17Ysp+w3

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【安い】Bugeraアンプスレ Part2【BEHRINGER】

書き込みレス一覧

【安い】Bugeraアンプスレ Part2【BEHRINGER】
193 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/22(月) 20:08:58.87 ID:17Ysp+w3
>>182に言われて気がついたんだけど、333シリーズはゲインと2Vol仕様なんだな。
パワー管の歪みってことはこれ、マスターVolは回路的にパワー管の後ろについてるの?
そうなると真空管とトランスの間か、トランスとスピーカーの間という事になるな。
トランスより先なら実質アッテネータがついてるわけか。

こりゃ思ってたより更に安い製品なんじゃないか?
【安い】Bugeraアンプスレ Part2【BEHRINGER】
195 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/22(月) 20:53:34.52 ID:17Ysp+w3
手持ちの20wアンプですら、目盛り1に行くかどうかってレベル。
一度試しに10時ぐらいまで回した事があるが、歪みだと弦の擦れる音でも相当怖い音量が出た。
正味80wだとしても、9時まで回したら簡単に爆音が出るのではなかろうか。
それともスピーカーの能率がそんなに高くないとか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。