トップページ > 楽器・作曲 > 2012年10月22日 > /iVGExjg

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part32

書き込みレス一覧

コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part32
682 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/22(月) 15:45:32.88 ID:/iVGExjg
>>681
Cメジャーですね
e3g4c5とかならC/E a3c4e4g4ならAm7とか
コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part32
685 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/22(月) 16:27:47.01 ID:/iVGExjg
>>683
領域はフルでも最低音から2オクターブ以内とかの条件があるのかも?
7thが無ければ9はadd9になると思うけど
まあコード表記に関しては厳格なルールが無いのでねえ
同時に鳴っててもメロ音は基本コードネームの表記に関係無いので
上の3度音は構成音と見倣さなかったのかも?
そのへんの解析ルールの設定は門外漢ながら興味あります


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。