トップページ > 楽器・作曲 > 2012年09月02日 > byXXYQzH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000017440000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
748かつ773
ドレミファ名無シド
音楽理論を勉強する 6拍目

書き込みレス一覧

音楽理論を勉強する 6拍目
802 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 09:57:56.30 ID:byXXYQzH
>>798サン
無意識にはそういうことも思ってるかもしれませんが
いちおう質問と自分なりの考えを述べるのを細々続けてますよ?
参加はしています

>>801さん
4トニックさん絶対4トニックシステムについて自分でもわかってないでしょ?
 音速=振動数×波長
ただし振動数は楽器固有のものだから実際に空気中を伝わる音で変化するものは波長
音速が速くなれば波長は短くなるし遅くなれば長くなるだけ

楽器が440HZで揺れれば空気も440Hzで振動するわけ
地球ではたまたま楽器の振動数をそのまま空気の振動が伝える気圧だったけど
他の星ではそうではないなんてことの方が不自然じゃないの?といってるの

それに空気の気圧変化が伝わるのが音なのだから気圧がゼロだと音は伝わらないし
ゼロに限りなく近いという状態でも実は音は伝わらない
楽器の揺れを空気がバトンタッチするリレーのごとく伝えるのが音なので最低限の空気は必要なの
音楽理論を勉強する 6拍目
804 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 10:06:00.36 ID:byXXYQzH
弦楽器の振動数を決めるのは弦の密度と張力と長さ
だから原理的には気圧で音の高さは変わらないそもそも関係なない
ただ弦も物体だから気圧が減ればわずかに膨張するし温度が上がれやはり膨張して密度が下がる
でもこれは440Hzに調弦したのに430Hzに狂ってしまったというだけ

弦の長さを1/2にすればオクターブ上がってきこえるのも
2/3にすれば完全5度上がって聞こえるのも同じ

管楽器も結論は変わらないけど正確に説明するには発音原理が難しいから省略します
その小説が根拠なの?
音がクリアに伝わる(予想)とか書いてあったのから音楽理論も変わると思っちゃたわけですか?
4トニックの話もそう
4トニックシステムは画期的って書いてあったのだけそのまま受け取ったんだろうけど
全然わかってないじゃん
音楽理論を勉強する 6拍目
805 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 10:09:28.05 ID:byXXYQzH
>>803
ありがとございます
簡潔に言うとそういうことです
むしろぐだぐだ書きすぎたかもしれませんorz
音楽理論を勉強する 6拍目
807 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 10:17:27.82 ID:byXXYQzH
804
あー逆でした
密度が下がると音は高くなるのでした
太い弦の方が音が低いのは密度が高いから

それと温度が上がると太くなって密度も下がるけど
長さも長くなるし張力もそれによって下がるからどっちが効くかわかんない

でもたしか寒い日に外で調弦したギターを
暖房効いた室内で弾くと音が下がったから
実体験ではあったかいところに行くと音程が下がる
音楽理論を勉強する 6拍目
808 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 10:19:55.98 ID:byXXYQzH
>>806
あなたを説得するのはあきらめたからもういいです

ちょっと教えていただきたいことがあるのですが
3トニックシステムって言うの知らないので(4はいらない中心軸システムのことでしょ?)
いい本あったら教えて下さい読んでみます
音楽理論を勉強する 6拍目
816 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 10:42:47.56 ID:byXXYQzH
いいかげんおこられたからもうやめるね
>>810さん
残念…ちょっとだけ
つじつまはあってるなぁ3等分したら1グループに4つ音価があるもんね
あなたがちゃんとした説明力あれば僕の人生を変えるくらいの知識はお持ちなのに残念
>>811さん
ありがとう
4トニックさん以外には伝わっていて何より
>>812さん
やめますごめんなさい

後誰も指摘しないけどヘリウムとか空気とは違う伝わり方をする気体が色々混じっていると
地球とは絶対に違う音が聞こえると思う
でもこれも>>811とおなじで比は一緒
倍音成分の構成比が地球と変わってリッチになるか濁って聞こえるかはすると思うけど理論は不変です

音楽理論を勉強する 6拍目
817 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 10:45:26.58 ID:byXXYQzH
>>814さん
書いてる間に書いてる人がいたwww
そうそう変わるよねwww
基音に対する倍音がその気体の基音になって
それについて空気の基音から出る倍音と
ヘリウムみたいな"倍音的"基音に基づいた倍音が出るので
地上では得られない倍音が混ざる
音楽理論を勉強する 6拍目
818 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 10:50:25.05 ID:byXXYQzH
あれ?理論変わるわ!
ごめんなさい確かに理論が変りますね

変な気体が混じっているとV倍音以外にも近い倍音が出現して
完全4度上行と同じ働きの音程感覚が他でも現れるかも
あー気圧は関係なかったけど確かに音楽理論は変わってしまうかもなぁ
音楽理論を勉強する 6拍目
824 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 11:28:32.99 ID:byXXYQzH
>>819
いや、地球は素直に音を伝える星なんだってば…
しかもそんな変な星に行ったらあなたの支持する12等分平均律に基づく理論も成り立たなくなるよ?

飛ばし過ぎなのでもう少し詳しく
4トニックでは□7コードを考えるでしょ?
その3トニックでも□7を考えるの?
T,D,S,SSのケーデンスは?(禁則は?)どう考えるの?

3つのドミナントとはKeyCだとDb7,F7,A7?としてc,#c,be,e,f,g,ba,a,bを得るよね
これをどう使うの?
どのコードの時にこのスケールを使う?

なんで急にオーギュメント?
もしくは□augで考えるの?
なら3つのドミナントとはDbaug,Faug,Aaug?でもこれは同じコードだよね?

具体的にT,D,S,SSの形というかコードネームと

各々の並べ方、禁則、コードスケールを教えて下さいな
音楽理論を勉強する 6拍目
827 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 11:50:09.67 ID:byXXYQzH
>>825
いや何を言っているのか斟酌すればわかるかなと
9音オーギュメントというのはチェレプニン音階というやつか
昔に見たことあるけどわかんないんだよね
ここの一番下のページ見れば書いてある
http://www.kotobukihikaru.com/__theory/sonic-construction-theory/ReviewProblem/ReviewProblem-13.pdf
ただこれだと
c,d,beがSubdominant
e,f,gがba,a,bがDominantとあるから
あなたのように一つ置きで機能が変っているわけじゃないね
音楽理論を勉強する 6拍目
828 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 11:51:42.17 ID:byXXYQzH
e,f,gがTonicねまぁ対称性があるから
要は3つがトニックならその隣の3つがドミナントでそのまた隣がサブドミナント
音楽理論を勉強する 6拍目
829 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 11:56:11.22 ID:byXXYQzH
>>826
並べ方は?
クラシックではD→Sはだめだよね
まぁこれは許すとして…

あといわゆるポピュラー音楽理論では同一機能の副3和音から主要3和音に行く動きも(例外はあるけど)だめだよね
そういうのもないの?

音楽理論を勉強する 6拍目
831 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 12:01:40.60 ID:byXXYQzH
>>830
あなたに聞いた方が早い気がしてきた
ごめんなさい4トニックさんのいうこと実は全然わかってないw
音楽理論を勉強する 6拍目
833 :748かつ773[sage]:2012/09/02(日) 12:05:18.95 ID:byXXYQzH
>>826
ちょwww
CがトニックならDbがドミナントなんでしょ?しっかりしてよwww
音楽理論を勉強する 6拍目
836 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/09/02(日) 12:13:37.02 ID:byXXYQzH
>>832
ごめんなさいもうこの話題と言うか書き込みまくること自体控えます
>>834
ケアレスミスのような気もするけど
まぁ確かに過去こういうやり取りがあったんだなぁというのはわかりました
音楽理論を勉強する 6拍目
838 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/09/02(日) 12:18:25.74 ID:byXXYQzH
リディアン#5ならCaugにすべきってこと?
たしかにその知識をちゃんと使ったり考えたり検討したのかなぁという感じ
うーんこの短時間で4トニックさんよのも自分の方が理解した気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。