トップページ > 楽器・作曲 > 2012年05月30日 > mbGPNW7Q

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12040000010000001200111115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
新ジャズギターを語るスレ3
【復活】オールド・ヴィンテージの真実
★★★ Gibsonのアコギ Part16★★★
ビンテージギターは単なる中古楽器である件
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part29◆◇◆
自宅練習に最適なアンプ51Ω
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他109
【マーチン】Martinギター総合スレ Part16【マーティン】

書き込みレス一覧

新ジャズギターを語るスレ3
492 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 00:09:17.08 ID:mbGPNW7Q
演奏している人が50代以上じゃないのに、お前の感性を押し付けるなって。
【復活】オールド・ヴィンテージの真実
959 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 01:55:30.37 ID:mbGPNW7Q
>>957の話は聞きたくもないが>>958の話は酒飲みながら毎晩聞きたい
【復活】オールド・ヴィンテージの真実
960 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 01:59:10.22 ID:mbGPNW7Q
俺が削らせてもらったザラザラ、パサパサした材は、たしかセドロと言う名前だったかな。
それでホンマホも削らせてもらったんだが、これはガリガリ、サクサクと硬くて気持ち良い削り心地。
ずいぶん違うもんだと思ったよ。
★★★ Gibsonのアコギ Part16★★★
671 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 03:18:45.52 ID:mbGPNW7Q
ギブソンのアコギの古いやつって、びっくりするくらい貧相な音のがあるよね。
あれ何なんだろう?ああいう音を狙って作ったのかな?
チープな箱鳴りは、もう安物ギターでも出せないくらい安っぽいカンカンした響きでびっくりした経験あり。
【復活】オールド・ヴィンテージの真実
964 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 03:22:10.68 ID:mbGPNW7Q
ヴィンテージとか現行品とか関係なく、ネックの握りとフレットには拘るな。
これに拘るお陰で、ギターを次々に欲しくなる誘惑から逃れてると言っても過言ではない。
適度に太めの握り、しっかりしたネックの厚み、細いフレット
この条件がそろったギターは木の響きがダイレクトに体に伝わってくる感じがしてたまらない。
そして弦の響きも、弦鳴りではなくて、きちんとギター本体の音に加工されると感じる。
俺は主にアコギ系が好きだが、エレキでも同じだよな。
【復活】オールド・ヴィンテージの真実
965 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 03:24:32.75 ID:mbGPNW7Q
ヴィンテージギターでもフェンダーの名器だったりしたら、ネックもいい感じなんだろうな。
弾いたことないんだよな。でも見れば分かるよ。
弾き込まれて塗装が剥げたフェンダーのネックからは、いいギターのオーラが漂ってるよ。
【復活】オールド・ヴィンテージの真実
966 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 03:32:26.33 ID:mbGPNW7Q
ネックの厚み、ギター本体の厚み、これは音にとても影響してるね。
弾いた時の弦振動が木材に吸い込まれて反射して放射されるのに複雑なタイムラグが起こって
それが弦振動を、そのギター特有の音に作り替えてくれるんだよね。

オベーションのシャロウボウル(薄い箱)なんかは弦鳴りが凄いことになってるでしょ。
ところがディープボウルは深さで音響が加工されてまろやかになるから面白い。
そんな単純な理解かよ!って突っ込まれるかもしれないが、
俺はそういう風に割りと単純に理解して、直感的に判断してる。
ビンテージギターは単なる中古楽器である件
288 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 09:48:12.54 ID:mbGPNW7Q
LesPaulModelを否定する大胆発言来た
◆◇◆GRETSCH/グレッチ/Part29◆◇◆
314 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 16:45:49.37 ID:mbGPNW7Q
>>312
鳴りや音に関しておっしゃってること、その通りだと思うわ。

1点事実と違うのは、GRETSCHが淘汰された理由
GRETSCHに太い弦を張ると、
トップがセンターブロックで沈み込まないために、
かなりの負荷がネックジョイントに集中してしまい、ネック起きのトラブルが多発したからだよ。
原因の1つはセンターブロック、もう一つは、工場の雑なネックジョイント工程。

現在出回ってるGRETSCHの多くは、既にそのトラブルを補修した個体が多いから
そういう個体だったら大丈夫かもしれないが、未補修のヴィンテージならそのうちネック起きが起こるかもね。
日本製GRETSCHはその点を承知してるから、ものすごく頑丈なネックジョイント構造になってる。

実はこれと同じトラブルはギブソンでも多発したことがあって
近年にギブソンはES-135と言う、GRETSCHに近い構造のモデルを出したのだが
見た目がフルアコに似てるために太い弦を張る人が多かったらしく、ジョイントのトラブルが多発した。
中古品を見ると、大半がジョイント部分のネックヒールが剥がれてるよ。
自宅練習に最適なアンプ51Ω
264 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 17:01:38.16 ID:mbGPNW7Q
嫌韓とかニュース板だけかと思ったけど、、専門板も含めてあちこち普及してんのな
★★★ Gibsonのアコギ Part16★★★
681 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 17:19:43.00 ID:mbGPNW7Q
ヴィンテージギターって、元はアメリカのものじゃん
アメリカにいつかは戻っていくんじゃねえの?
アメリカの好景気次第でどうにでもなるだろ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他109
213 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/30(水) 20:59:01.89 ID:mbGPNW7Q
>>194
あほかおまえwww
コーヒー飲んでる時にくだらねえ事をマジメに書くんじゃねえよwww
【マーチン】Martinギター総合スレ Part16【マーティン】
298 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 21:57:11.42 ID:mbGPNW7Q
マーチンは、弦鳴りを濾過して、マーチンの柔らかい音色と倍音に変えてくれるんだよな
その能力が、ギブソンなんかより圧倒的に高い。
新ジャズギターを語るスレ3
499 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 22:01:46.37 ID:mbGPNW7Q
一度原点に回帰して、フレディ・グリーンとかMarty Groszとか聴いてみれば
エディ・ラングやジャンゴ・ラインハルトみたいなソロイストの先駆者と並行して
自宅練習に最適なアンプ51Ω
271 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/30(水) 23:58:05.76 ID:mbGPNW7Q
ていうか、いつの間にかマーシャルのClass5って廃盤になっちゃたの?
俺はもっぱらクリーンで柔らかい音が好きだからあのアンプ気に入ってたんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。