トップページ > 楽器・作曲 > 2012年05月29日 > lQZ6seGp

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000103000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part10

書き込みレス一覧

PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part10
909 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/29(火) 16:36:17.57 ID:lQZ6seGp
親父の65年製PBのオリジナルPUがもうダメで、新しいのを取り付けてやろうかと思ってるのですが、お勧めなPUはないでしょうか?
Gtの自分からすれば新しいPUをとっとと取り付けたら良いと思ってるのですが、親父はベーシスト現役の時に新品で購入してずっとこれ1本で、オリジナルPUが使えない事に大変ショックを受けています・・
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part10
912 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/29(火) 18:11:53.19 ID:lQZ6seGp
具体的にはどの位酷いのか聞いてないのですが、断線によりコイルの巻きなおしが必要らしいです。
リペアショップで修理はして貰えるのですが、頑なに拒んでます・・
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part10
914 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/29(火) 18:16:48.37 ID:lQZ6seGp
僕的には巻き直しが悪いとは思いませんが、どうせならコレを気に新しいのを付けた方が良いのじゃないかと思っています。
普段から「ベースはネックが命」と言ってるくせに、ネックと関係ないPU故障なのに、凹み過ぎて見てて情けない限りです・・
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part10
916 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/29(火) 18:28:50.49 ID:lQZ6seGp
913さん
2週間ほどPU交換を進めていますが頑なに拒んでるので、親父が居ない間に取り付けてやろうかと思っています。
頑固なのに単純だから、取り付けてしまえば案外弾くと思います。

914さん
一度HP拝見してみます。有難うございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。