トップページ > 楽器・作曲 > 2012年05月29日 > 2ldNPQj7

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギターの弾き方 初心者編76

書き込みレス一覧

ギターの弾き方 初心者編76
840 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/29(火) 13:37:32.09 ID:2ldNPQj7
毎日練習前に、10分ほどクロマチックをしています。
他の人の動画や書籍など色々みてみたのですが、親指位置や使い方?に疑問を持ち始めました。
普通(普通とかないかもしれませんが・・・)親指はネックの後ろの定位置から
動かないものなのでしょうか?それとも上下するものなのでしょうか?
自分の場合は定位置で、低音弦になればなるほど親指の設置面が減っていく感じです。
フォームやここは違うとかありましたらアドバイスいただけると助かります。

動画です
http://www.youtube.com/watch?v=pnAThmn0830

ギターの弾き方 初心者編76
841 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/29(火) 13:38:03.81 ID:2ldNPQj7
生音でメトロノーム無しなので見苦しいかもしれませんがご了承下さい><
ギターの弾き方 初心者編76
842 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/29(火) 13:38:37.32 ID:2ldNPQj7
低音弦→高音弦
ギターの弾き方 初心者編76
847 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/29(火) 21:03:37.42 ID:2ldNPQj7
>>844
もう少し手首を前に出すように意識してみます。
親指を動かした方がいい場合もあるんですね
>>845
他の人のを後ろから見たことがなかったので似てる方がいて少し安心しました
その他の弾き方も参考にさせていただだきます
>>846
まだ慣れていないのと力が入りすぎているのかな?
とにかく毎日続けてみます


皆さんのアドバイス参考にさせていただきます。
初歩的な質問にアドバスしてくださってありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。