トップページ > 楽器・作曲 > 2012年05月14日 > iDYXFRJM

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【自主制作】シールド・配線材スレ:15本目【専用】
自作エフェクター41
スネアドラムだけの語り場 28台目

書き込みレス一覧

【自主制作】シールド・配線材スレ:15本目【専用】
272 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/14(月) 08:07:18.24 ID:iDYXFRJM
両方だよ
強烈に圧着でもしなきゃ線材の接点もそのうち酸化するし、
プラグがスイッチクラフトなんかだと
ハンダ部が機械的強度の殆どの部分を支えてるわけだし
場合によるよ
自作エフェクター41
464 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/14(月) 19:01:05.43 ID:iDYXFRJM
どのみち7812から貰ったら今度は7812が発熱するわけで、
15V直接だろうが7812経由だろうが大して代わらんかと。
両方シリコングリスとか熱伝導シート挟んで筐体にでもネジ止めしとけばいいよ。

PCのファンコンなんかは酷いもんだよね。何も無しとかザラ
んで、触るとやけどしそうなくらい熱いw
スネアドラムだけの語り場 28台目
704 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/05/14(月) 19:02:27.57 ID:iDYXFRJM
>>701
必要になってから買えばいいよ

アホはスルーでいいからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。