トップページ > 楽器・作曲 > 2012年05月14日 > W8a24Y6x

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/929 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002002105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
作曲初心者のためのスレ16

書き込みレス一覧

作曲初心者のためのスレ16
826 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/14(月) 18:15:20.58 ID:W8a24Y6x
アイズレーブラザースのシャウトって曲が好きで
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=qFpbG5gYvao&NR=1
T→Ym→T→Ymの繰り返しなんだけど、それのマイナー調を作ろうと思って
Tm→V→Tm→Vの曲を作ってある人に聞かせたら「そのコード進行はルール
違反だ」と言われた。これって、やっぱりルール違反なのかなぁ?

作曲初心者のためのスレ16
828 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/14(月) 18:36:56.76 ID:W8a24Y6x
>>827
基本的なコードの展開論らしい
作曲初心者のためのスレ16
833 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/14(月) 21:02:04.61 ID:W8a24Y6x
>>830 831
826だけど、じゃあAm→C→Am→Cだけの曲もOKってこと?
作曲初心者のためのスレ16
835 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/14(月) 21:23:20.60 ID:W8a24Y6x
>>832
モーダルインターチェンジってナニ?

>>832
なにコレ?

もうなにが正しくてなにが間違っているにかわけわかんねぇー!
作曲初心者のためのスレ16
838 :ドレミファ名無シド[]:2012/05/14(月) 22:34:23.42 ID:W8a24Y6x
>>836
アリか、よかったー。アリガトー!

>>837
ボ・ディドリーの「ボ・ディドリー」やビートルズの「シー・セッド・シー・セッド」
なんかそうだもうねんね。大丈夫だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。