トップページ > 楽器・作曲 > 2012年04月25日 > 1MggQLsy

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダーアンプ 23発目【AMP】

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダーアンプ 23発目【AMP】
57 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/25(水) 14:02:08.54 ID:1MggQLsy
>>24
ヤフーオークションで売り買い出来るなら、そこでThe TwinとかTwin ReverbUとか
5万円台から買える
ただ、ボロの方が断然多いから、そういうのは避けないとダメだけど、時々新品のような上記機種が
5万円台とかで落とせる。なんでこんないいアンプが5万円ちょっとなのと驚く
【Fender】フェンダーアンプ 23発目【AMP】
65 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/25(水) 15:44:54.01 ID:1MggQLsy
>>60
確かにそうなんだけど、価格的に5万円前後で手頃で良いアンプが買えるよん、
ってことと、小さい音でもそれなりにいい音出るよん、というのと
キャスターが付いてるから、意外と家の中で簡単に移動できて、家で使うだけなら
キャスターが付いてない小さいモデルより、逆に楽というのもある
【Fender】フェンダーアンプ 23発目【AMP】
68 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/25(水) 16:33:35.20 ID:1MggQLsy
>>66
確かに越えなきゃならないハードルはあるんだけど(ボロを掴まない目利き)
ただ前に書いた通り、”家だけで使う”なら、逆にキャスターが付いてるTwinの方がその下のモデルより
移動・取り回しが楽で、マスターVolさえあれば、それなりの音で楽しめますよ、というのを伝えたかった。
【Fender】フェンダーアンプ 23発目【AMP】
69 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/25(水) 16:46:14.82 ID:1MggQLsy
あ・・因みに自分の意見は>>24氏に対して少し邪道で、王道の道(推奨アンプ)は上にいくつかある。
こういう面白い道もあるよ、というのを教えたかっただけです・・それでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。