トップページ > 楽器・作曲 > 2012年04月11日 > CxvO+Whr

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギターアンプの電源ケーブルを交換しよう

書き込みレス一覧

ギターアンプの電源ケーブルを交換しよう
198 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/11(水) 17:29:19.47 ID:CxvO+Whr
>>バンド全員がガン!と同時に発音した時にショボい電源ケーブルだと音圧ないのは体感できるよ。


爆音に音圧って単なるコンプレッションの違いじゃねぇの
複数同時に音出しやったって言っても
全員が全員同じアンプ・スピーカーじゃないだろ?
全員が全員同じ機種のアンプ・スピーカーもっているのかwww

ギターアンプの電源ケーブルを交換しよう
199 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/11(水) 17:33:33.30 ID:CxvO+Whr
> ホスピタルグレードは中が断線がないかスケルトンになってたりするけど、自分が生き死にの病の時にショボいケーブルの医療機器持って来られて助かる気するか?w

それが音とどう関係するの?お前の言ってるのは中が見えるだけで、耐久性が高いだけですけど、耐久性や安全性の問題で。
>>195の通りなんだけど
それがお前の音がどうこうには全く関係しないんだがw
だからお前馬鹿なんだよ。
その「良い」「しょぼい」の定義を言えよw
曖昧な言葉で片付けるなよ妄想オタク君w
ギターアンプの電源ケーブルを交換しよう
203 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/11(水) 17:44:15.06 ID:CxvO+Whr
>>話はでかくなるが東電エリアはそれでパンクするから輪番停電を行っただろ?
は?関係ないけどw
とうとうトチ狂ったか。

恥なのは車とオーディオと言う全く規格違いの機器・機械を同じ土俵上で語ってる
無知なお前ですけど。
はやくそのお前の言う「しょぼい」「良い」ケーブルの定義・違いを言えよ。
曖昧のままで逃げてんなよ。
ギターアンプの電源ケーブルを交換しよう
204 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/11(水) 17:56:18.97 ID:CxvO+Whr
その音圧とやらはあてにならないよ。
単なるコンプレッションのかかり具合の事だから
その代表例がBogner XTC のプレキシモードあれをONとOFFの状態
Excursionと併用すると全く音が違ってくる。
要するに機器ごとの設定で音圧とやらの感じ方が変わってくる。

同時にやったとか言ってるがその同時にやった機器がそれぞれ違えば、みんな音の感じ方違ってくる。
電源の問題あれこれじゃねぇんだわ。
アンプスピーカー共に全くの同一機種を揃えて・同時にやったと言うなら構わんがな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。