トップページ > 楽器・作曲 > 2012年04月10日 > toSeF9x7

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001001100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【勝ち組】COMBAT GUITARS【負け組】

書き込みレス一覧

【勝ち組】COMBAT GUITARS【負け組】
464 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/10(火) 09:23:12.20 ID:toSeF9x7
イソベさんが居たときは細かく指定出来たからマシだっただけで、特に良いギターでも無いね。
フェンダー系もギブソン系も上が足らないし、フロントはブーミーでローフレットでゆるいし、弦のテンションかけないと使い物になんねーしで、モッコリミッド好きの音作れないヤツだけだろ、ココのギター好きなのは。

【勝ち組】COMBAT GUITARS【負け組】
467 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/10(火) 12:57:13.33 ID:toSeF9x7
>>465
トモ藤田は素晴らしいプレイヤーだけれども、彼はそんなにコンバットを使っているのかい?まぁ、ガキんちょではない他のプレイヤーでも良いけれど、持っているギターの一本にすぎないんじゃないのかな?

STWarmはそのキャラクターとコンバット特有の音質が合っただけで、他のセミホロウのギターと比べ、特に優れているワケではないよね?
悪いギターとまでは言わないけれど、良くある材で作られた良くあるギターをさも素晴らしいギターのフリをして似合わぬ値段で売るのが気に入らないだけですよ。
【勝ち組】COMBAT GUITARS【負け組】
470 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/10(火) 15:44:05.70 ID:toSeF9x7
>>468
こちらこそ誤解を招く表現で申し訳ない。

つまるところ、ネットギタリストが使うような音が一番似合うサウンドデザインなんですよ、今のコンバットは。
よくも悪くもレンジの狭い、良く言えば安定している、悪く言えば表現力に乏しいつまらないギター。

国産大手のちょっとイイ感じのギターの音、これを良い音だとは俺は言えません。
ましてやオーダーメイドがまるで魔法のような楽器であるようなアプローチで、どんなオーダーでも同じような音しか作らない、価格に見合わない工房を良いと言うのはちょっとキツイ。
【勝ち組】COMBAT GUITARS【負け組】
472 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/10(火) 16:27:14.72 ID:toSeF9x7
>>471
少しばかり意味が違いますね。

ああいった方向性の歪が合うようなバランスやレンジのギターと言う意味で、傾向は上にも書いてます。

機材の音質の話ではありません。わ
彼等はどんな機材でもあの手の音をつくりますよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。