トップページ > 楽器・作曲 > 2012年04月10日 > KCIJQE1z

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【俺が】海外直輸入スレ★2【正義だ】

書き込みレス一覧

【俺が】海外直輸入スレ★2【正義だ】
33 :ドレミファ名無シド[]:2012/04/10(火) 08:03:12.81 ID:KCIJQE1z
ステップアップトランスの必要のない
100V-250V対応の機器とか個人輸入には活躍するな
日本で対応できるなら正規の意味があまりないからね。

あ、そういえば最近並行輸入品のメンテナンスを断っている
代理店がかなり多くなったが、並行輸入品のメンテ断るのは
独占禁止法に引っかかるんだが、業者は解っているんだろうかね?
海外のメーカーとどういう取り決めしているか解らんが
とりあえず並行品の拒否は法律に引っかかるんだよね。
例外を除いて基本NG。

並行品の取り扱いを拒否している所は、K3省に報告したり・訴えられて『排除措置命令』を出される
のを覚悟の上なんだろうか?
排除命令に従わない場合法人では「3億円以下の罰金」だが……。

【俺が】海外直輸入スレ★2【正義だ】
35 :ドレミファ名無シド[]:2012/04/10(火) 12:21:59.20 ID:KCIJQE1z

http://www.mikiya.gr.jp/Parallel_import.html
(6) 並行輸入品の修理等の拒否
総代理店等以外では並行輸入品の修理が著しく困難であり、
又はこれら以外の者から修理に必要な補修部品を入手することが著しく困難な場合、
自己の取扱商品でないことのみを理由に修理や補修部品の供給を拒否等し、
商品の価格を維持するために行われると違法となります。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%B8%E5%85%A5
日本においては正規代理店が商標を専有して使用できるとして並行輸入業者に対して輸入の差し止めを行うことができたが、
1971年からは合法となった(パーカー万年筆事件:大阪地判 昭和45年2月27日 無体裁集2巻1号71頁)。
フレッドペリー事件においては、最高裁も同じロジックで違法とした(最一小 平成15年2月27日 判タ1117号216頁)。

また正規代理店が並行輸入品をメンテナンス拒否など差別的に取り扱う場合、
その態様、効果によっては独占禁止法上違法な行為となる。
かつては輸入車正規ディーラーで並行輸入車のメンテナンスや部品手配は受け付けられなかったが、
現在では前述の理由等により問題なく行われる場合もある

とかいろいろあるよ。
【俺が】海外直輸入スレ★2【正義だ】
36 :ドレミファ名無シド[]:2012/04/10(火) 12:28:02.19 ID:KCIJQE1z
時計のロレックスとかは本物であれば並行輸入であろうが正規ディーラー販売であろうが
関係なくオーバーホールが受けられるからね。

楽器業界でよく見られる様になった並行品を理由に修理依頼を拒否するのは間違い
本来K3省に通達しても良い。
会社間の契約より、まず法律だからな。



【俺が】海外直輸入スレ★2【正義だ】
37 :ドレミファ名無シド[]:2012/04/10(火) 13:36:48.34 ID:KCIJQE1z
http://innerwood.at.webry.info/200808/article_1.html
> もっとも、正規輸入代理店が並行輸入品の修理を断ったりすれば「独占禁止法違反」であることは皆さん知っておこう・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。