トップページ > 楽器・作曲 > 2012年04月02日 > NYCVB/Aw

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/613 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
作曲初心者のためのスレ16
Marshall 35段目

書き込みレス一覧

作曲初心者のためのスレ16
567 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/02(月) 20:28:57.95 ID:NYCVB/Aw
スレ違いならすみません。ここの↓HPのコードは凄く参考になるのでよく使わせて貰ってますが
ttp://ja.chordwiki.org/wiki/%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%81%AE%E5%AE%9D%E7%89%A9
ttp://www.youtube.com/watch?v=9vzXImlten0
この曲↑のC#mの部分だけは、何回弾いても合わない気がするんですが、自分の耳が腐ってるのかな・・
作曲初心者のためのスレ16
569 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/02(月) 22:20:35.51 ID:NYCVB/Aw
>>568
自分ではコードが合ってないように聞こえるんですが、何となく(自分の耳が悪い+音楽的理論がなく)
実は、音楽理論的にはこういう理屈で合ってるとか、少し突っ込んだ理由が聞けそうな予感がしまして・・
Marshall 35段目
356 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/02(月) 23:03:01.80 ID:NYCVB/Aw
70年代80年代のMarhsall 110V・117V?仕様でも、全部100Vで使ってる・・
モーターとか入ってるEchoplexなんかはステップアップトランスで117Vにしてるけど・・
作曲初心者のためのスレ16
571 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/04/02(月) 23:05:05.15 ID:NYCVB/Aw
すみません・・・該当スレを探してみます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。