トップページ > 楽器・作曲 > 2012年03月29日 > sGUiM5go

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 21┠GUITAR┣

書き込みレス一覧

┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 21┠GUITAR┣
294 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 11:10:53.53 ID:sGUiM5go
セックルマシンガンズの人って
布袋のアルバムでコーラス依頼されてたよな
SCORPIOあたりで
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 21┠GUITAR┣
295 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 11:13:23.32 ID:sGUiM5go
>>ライブハウスでやってたらレコード会社の人間がやってきて
>>「君たちは素晴らしい。ウチでデビューしないか?」
これって84年頃の東芝やYUIに見いだされる頃のBOφWYだな
このBOφWY伝説の稀有な例にみんな「俺も俺たちも」とダマされてしまったわけだが

┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 21┠GUITAR┣
296 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 11:16:30.64 ID:sGUiM5go
でも実際
黒夢とかTRACY(小氷室=コヒムロのバンド)なんて93年頃ロフトで動員凄まじかったし
ああいうライブ動員してればレコード会社の人間は来るよね
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 21┠GUITAR┣
301 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 22:19:17.35 ID:sGUiM5go
>>297
たしかに奴らの急変ぶりはありえんレベルだったけどさすがにあんだけダントツにライブハウス動員してたら
頭下げたのはレコード会社じゃね?
歌詞も歌唱もAUTO-MODのパクリだけどステージの演出とかメイクしてると美形でカリスマはあったし争奪戦だったと思うよ
X−JAPANなんかも各レコード会社の争奪戦だったな
89年春のXの時はバンドブーム真っ只中ではあったけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。