トップページ > 楽器・作曲 > 2012年03月29日 > VY4CzNuR

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100110000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Suhr 11
リプレイスメントピックアップ Part32

書き込みレス一覧

Suhr 11
384 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 13:44:41.29 ID:VY4CzNuR
PAと押すのであれば、出力は関係なくなるが...。
リプレイスメントピックアップ Part32
822 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 16:00:04.56 ID:VY4CzNuR
>>821
中低域にピークがあるのであれば、ピックアップは高域がのびるものがいいでしょう。
Rio Grandeは、テレのPUの中ではかなりパワーがあってパンチがきいたタイプ
Lindyはいいと思う。Blues specialもお勧め。ミッドハイに特徴がある、ぬける音。
Vintage Noiselessは、クリーン重視ならばお勧めしない。
他では、Lollarもいいと思う。Lindyよりおとなしめで、甘い音だが、クリーンはいい。
VooDooは、Lindyよりピークが少し中域よりで、dryな音。
リプレイスメントピックアップ Part32
825 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 17:34:59.04 ID:VY4CzNuR
>>823
もちろん、例えばメタル系で低音弦できざみたい人のように低域重視の非常に重たい音を狙っているのならば、
それでいいと思いますが、>>821さんはクリーン重視ということですし、
お互い補い合うようなPUを選ぶのが一般的だと思います。
Duncanのホームページにも、「秘訣は、ブライトなサウンドの要素を持つギターには
ウォームなサウンドの特徴を持つピックアップを使うことです。また逆の場合も同じです。」
と記載がありますね。
http://www.espguitars.co.jp/seymourduncan/pickup/index.html
まあ、あくまでも原則で、最終的には個人の好みで選べばいい訳ですが...。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。