トップページ > 楽器・作曲 > 2012年03月29日 > PdSvU+az

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011000000001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】

書き込みレス一覧

【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
125 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 00:46:58.95 ID:PdSvU+az
Axe-Fx2とMFC-101買ってきた!
G-SYSTEMより自由度高いけどその分悩みも増えそう。
とりあえずMFCにつないだボリュームペダルをOutput LevelじゃなくInput Levelに割り当て。
あとスピルオーバーの設定。他はコツコツ試していこうかと。

ファンの音は確かに室内だと気になる。大きさはエアコンと大差無いけど音が高い分耳につく感じ。

ただAxeとMFCをLANケーブルでつなげると電源は入ってTEMPOのランプの点滅もシンクロするけど
"Axe-Fx name time out"と表示されてコントロールが効かない…
一応Cat6のLANケーブルなんだけど安物だからかなぁ。7pin MIDIケーブルだと問題ない。
とりあえず明日新しいLANケーブル買ってきて試してみる。
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
127 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 02:39:51.31 ID:PdSvU+az
>>126
使えなかったケーブル3種ともテスターでチェックしたけど、どれも全部結線してあるっぽい。
3種類全部不良って事考えづらいし、問い合わせた方が早いかなぁ。。
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
128 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 03:01:26.05 ID:PdSvU+az
同じ様な事例が報告されているみたい
http://forum.fractalaudio.com/mfc-discussion/48904-new-axe-fx-ii-midi-foot-controller-101-problems.html
ちなみにうちのはAxe-Fx2のFWが5.07、MFCのFWが1.04で共に最新の模様
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
129 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 12:00:13.17 ID:PdSvU+az
サポートに電話してLANケーブルで接続した時の問題解決したー
Edit → MIDI → Use Port を MIDIからEXPANSIONに変更でいけた。
マニュアルに書いておいてほしい…と思ったら最新の英語マニュアルには記載あった(11ページ 3.2 Setting a Port)
http://fractalaudio.com/downloads/manuals/mfc-101/MFC-101-Owners-Manual.pdf
付属の製本マニュアルは英語版も日本語版もちょっと古いから記載ないのね…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。