トップページ > 楽器・作曲 > 2012年03月29日 > 0voWWoJA

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
フレットレスベース 7本目

書き込みレス一覧

フレットレスベース 7本目
851 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 19:12:33.62 ID:0voWWoJA
>>846
テープワウンドてのは、こもった音になるの?

>>849
ネジ締めきらずって、弦の振動が伝わらなそうな気がするんだけど、
シム入れたりして調整するんじゃなかったっけ?
フレットレスベース 7本目
853 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 21:30:35.51 ID:0voWWoJA
>>852
え、マジで折ったの?
ヒビもアウトだろうけどネジの山ナメただけなら、
1,2サイズ太いタッピングで締め直すとか方法あると思うけど、詳細どうなの?
フレットレスベース 7本目
857 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/03/29(木) 22:32:07.49 ID:0voWWoJA
ネジ山落ちてガコン
チューニング落ちてビョォォかな

竿に愛着無かったらここまでする必要ないとは思うけど、鬼目ナットなんてどう?
インギーモデルのギターとか、これ使ってたんじゃないかと思うんだけど。
まっすぐ入れる自信がなかったらDIYは止めた方が良いだろうけど、選択肢の一つにはなるかな?
楽器によるだろうけど、4点留めでM5以上、丸皿ビスとか調達すれば…
ヒビは専門外だからわからんけど、エポキシ接着剤とかでなんとかならんかな?
そっちのエロい人、お願い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。