トップページ > 楽器・作曲 > 2012年02月20日 > RcKXXUTV

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【復活】オールド・ヴィンテージの真実
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ50
【ごめんね】K&T Pickup【君より有能で(笑)】

書き込みレス一覧

【復活】オールド・ヴィンテージの真実
405 :ドレミファ名無シド[]:2012/02/20(月) 01:59:51.84 ID:RcKXXUTV
個人的な経験だけで書くと、

ES335&レスポ→いわゆる1960年前後は神個体が大半。
今のカスタムショップ/レギュラーの個体群からあの音を探しだすのは至難の業。

ストラト&テレ→71年までのクソ高い値段を付けられてる個体にも
カスい音の個体が結構な確率で存在する。逆にカスタムショップ、
レギュラー、ジャパン、メヒコを丹念に探せば神個体が見つかることがある。

結論→ギブはカラマズー時代の職人芸の大勝利、フェンはレオの設計/デザインの
大勝利ということでFA。
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ50
133 :ドレミファ名無シド[]:2012/02/20(月) 02:09:36.90 ID:RcKXXUTV
90年代後半に大学生してたけど、
66年以降のストラトは学生バイトでも
手が届く値段のがあったなぁ・・・。
バイトで貯めた50万を握りしめ、
東京に買いに行った。

塗装はボロだったがネックはビンビンに
真っ直ぐでフレット以外オリジナルパーツの
66年ストラトが37万8千円であって、
買っちゃった。64年製のデラックスアンプも
11万8千円で買った。

それ以来ギターもアンプも買ってない。
チラ裏スマン。

【ごめんね】K&T Pickup【君より有能で(笑)】
853 :ドレミファ名無シド[]:2012/02/20(月) 23:13:25.78 ID:RcKXXUTV
ここまで最高峰ピックアッパーたるアビゲイルイバラばあちゃんの話はなしか・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。