トップページ > 楽器・作曲 > 2012年02月20日 > PFRuwEpL

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
豪華家具調カスタム手工ハイエンドベース
【USA】レイクランド総合LAKLAND part3【SL】
【スチュアート】Spector【スペクター】

書き込みレス一覧

豪華家具調カスタム手工ハイエンドベース
639 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 09:16:55.01 ID:PFRuwEpL
おお、まだこのスレには大人が沢山いていいね。
>>633 皆が書いてる通り気にしなくていいよ。

この板とちょっと趣旨が違うかもしれないけど、
造りの良いベースのメーカーを語ってみたいだけど。
出音は鳴らす場所や機材によって変わるし、
人によって好みも違うしさ。

個人的には家具調はKenSmith、トラディショナルはLAKLAND
が造りがいいと思うんだけど。
基本ネックの仕上げがきれいなメーカーが好きです。




【USA】レイクランド総合LAKLAND part3【SL】
85 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 09:28:56.51 ID:PFRuwEpL
>>83
それでもいいと思うけど、
オレが使っているのはPRO FORMULA POLISHです。

変なケミカル剤とか使って汚れ落しをしようとすると、
取り返しのつかないことになりかねないので、
楽器だから汚れるのはしょうがないと
ある程度割り切った方がいいかと・・・。

>>83
おめ。オレもボブのPJです。


【スチュアート】Spector【スペクター】
473 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 09:30:24.91 ID:PFRuwEpL
>>472
それは君の趣味が一般的で、売れ筋が好きだからだよ。
売れ筋は安くならんということ。
豪華家具調カスタム手工ハイエンドベース
645 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 19:53:21.62 ID:PFRuwEpL
>>640
輸入品はかなり経費を乗っけられるてるからねぇ。
現地価格で考えないとね。

国産は造りがいいけど、
木材は海外高級品の方がいいんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。