トップページ > 楽器・作曲 > 2012年02月20日 > InV29oJK

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】

書き込みレス一覧

【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
24 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 00:27:25.91 ID:InV29oJK
axe-fx2初心者なんだけど、どのクリーンパッチ使っても歪むんだよね・・・
I/OのセッティングからINSTのレベル弄ってはみたんだが、0近くまで下げないといけないって異常?
使っているのはToneZoneとかのハムPUなんだけど。

あとENGL系の歪みパッチ使うとすぐクリップするorz
だれが原因と対処方法教えてくれ・・・
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
26 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 01:52:36.69 ID:InV29oJK
キャビのレベルは弄っていないけど、確認したら0dbですた・・・

購入時のデフォのまま使ってはいけないのかな?
AMPのGAINとかLEVELも弄る必要あり?

【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
30 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 13:45:25.14 ID:InV29oJK
>>25-29
みんな色々指摘ありがとう!

まず>>28が指摘してくれた件だけど、ToneZoneだと出力がありすぎるみたいで
ゲイン2.5〜3位で綺麗なクリーンになりますた。
アルドリッチとかだとゲイン3.5位でクリーンになったからPUによってこれらは
微調整が必要だって理解できました!
あと>>29が指摘してくれたクリッピングの件は、低音が出すぎていたのが原因
でBASSを絞ったら直りました。

本当にみんなありがとう!
GT-10環境に慣れすぎた頭をリセットできますたw
どうもGT-10みたいにクリーンパッチを選択したらクリーンが出る(パラ弄らない
でクリーンがなる)っていうのが当然っていう発想だったから今回すごく勉強に
なったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。