トップページ > 楽器・作曲 > 2012年02月20日 > 0GCuGqgx

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000002000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
Suhr 10
【復活】オールド・ヴィンテージの真実

書き込みレス一覧

【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
25 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 00:36:26.55 ID:0GCuGqgx
>>24
キャビのレベルは0dbになってる?
Suhr 10
987 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 01:47:21.98 ID:0GCuGqgx
正直badgerはそこそこ、18Wじゃヘッドルーム小さいし
EL34の30Wってのも中途半端、家弾きかレコ専用ならまだわかる
ただ米国定価だとHWシリーズと10万くらいしか違わないからHW買った方がずっと良い
【復活】オールド・ヴィンテージの真実
410 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 12:50:43.79 ID:0GCuGqgx
雑誌の受け売りをそのまま書くってこんなに恥ずかしい事なんだな
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】
29 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 12:54:42.86 ID:0GCuGqgx
>>26
当たり前
まずはどこでクリッピングしてるのか調べなよ
Suhr 10
995 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/02/20(月) 18:43:32.85 ID:0GCuGqgx
>>991
音量の話じゃなくてEL34x2のカソードバイアス30Wが微妙って話
ヘッドルーム減らして得られる程のメリットが少ない、シングルchなら尚の事
だから実際にそういうアンプは少ないでしょ?
タッチは出るようになるけどbadgerは音色自体がそこそこじゃん
だから中途半端


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。