トップページ > 楽器・作曲 > 2012年01月29日 > OopRS1Ue

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/1040 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギターの弾き方 初心者編71
ベーシストがベースについて語るスレ
自宅練習に最適なアンプ49Ω

書き込みレス一覧

ギターの弾き方 初心者編71
730 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/01/29(日) 01:20:52.37 ID:OopRS1Ue
カクつくのは指ができてないからでしょ。指の筋肉とか。
練習続けていれば、忘れた頃には普通に動くようになってるよ。
ベーシストがベースについて語るスレ
120 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/01/29(日) 18:27:08.41 ID:OopRS1Ue
いやいや、これは純粋に15弦ベースだろ。
スティックはチューニングが全然違うし、ベースとは別の楽器だよ。ベーシストが使うことが多いけど。
けどこれ、ちゃんと弾けるんだろうか。
4-5弦以降時にミュートに苦しんだ自分としては、どうにも不可能を感じる。

自宅練習に最適なアンプ49Ω
806 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/01/29(日) 21:59:47.95 ID:OopRS1Ue
>>802
俺も思った。普通はケトナーだよね。
ヒューケトってリアルでは聞いたことのない呼び方(@九州方面)だけど、最近はそう呼ぶ人もいるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。