トップページ > 楽器・作曲 > 2012年01月20日 > JIVDM27i

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000002205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自作エフェクター39

書き込みレス一覧

自作エフェクター39
481 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/01/20(金) 12:30:13.58 ID:JIVDM27i
リバーブやディレイは自作すると割高だと思う
自作エフェクター39
508 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/01/20(金) 21:14:35.91 ID:JIVDM27i
最近パーツ屋に行くと恐らくエフェクター作るであろうセレクトで
パーツ買っていく若者多いけどなぁ
自作エフェクター39
512 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/01/20(金) 21:57:20.36 ID:JIVDM27i
PT2399でプリディレイ
Beltonモジュールでリバーブ

みたいな構成でいいじゃん
回路例も海外フォーラムでいくつか見た
自作エフェクター39
514 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/01/20(金) 22:13:54.29 ID:JIVDM27i
> 高価なオーディオ用パーツを買う割にはユニバーサル基板で組んでたりするよね

Maestro Antique Revisedだっけ?あれがまさにそんな感じだった
ぼくのかんがえたさいきょうちゅーぶすくりーまー
みたいな
自作エフェクター39
518 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/01/20(金) 22:25:27.35 ID:JIVDM27i
>>516
内部写真みただけで音に関してはあーこりゃ何の信頼もできないなと
思ったけどあれだけ高級パーツ使ってもそんなに高くない価格設定な
ところだけは謎だなぁ

中華サプライヤーから色々承知でパーツ買ってるとかかな?それとも
最初は儲け度外視で名前売る気なのか・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。