トップページ > 楽器・作曲 > 2011年12月29日 > 8pzVlwkq

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1073 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030010001000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Fender OPB・テレベについて
【bass】 ベース弦 11弦目 【strings】
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part9
【楽器・作曲】 - JAZZ BASS ジャズベーススレpart8

書き込みレス一覧

Fender OPB・テレベについて
389 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/29(木) 02:20:04.08 ID:8pzVlwkq
>>388
386です。自分の竿の話だけど、PBの密度のある深いローに対して、OPBは密度の無いカラッとした音で重心がPBよりも高い。
この文だけ見るとOPBが良くないみたいだけど、すごく良い楽器だよ。
ただOPBはノイズがあるので常に弦に触ってるようにした方が良いのと、右手のピッキングの難易度がPBに比べてすごく高い。
タテ振動を心がけるとドーンって良い音がするけど、あんまり振動がヨコだと情けない音が出ちゃいがちだから、持ち替えるならOPBである程度練習を積む必要はあると思うよ。
【bass】 ベース弦 11弦目 【strings】
681 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/29(木) 02:54:37.46 ID:8pzVlwkq
ジェマーソン弦は張ったことないけど、こないだラベラフラットの45〜105を張ろうとしたら4弦の芯線がバチッて切れた。
1オクターブ間違えてチューニングしようとしたとかでは断じて無い。ちなみに切れたのはブリッジ近くだけど、駒の上ってわけでもない。
値段考えるとつらすぎる。あんまりだ
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part9
789 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/29(木) 02:57:52.92 ID:8pzVlwkq
>>788
おめ
たまらん年越しだな
【楽器・作曲】 - JAZZ BASS ジャズベーススレpart8
866 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/29(木) 05:34:25.09 ID:8pzVlwkq
ジャスべの話はジャスべスレでしろよな
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part9
793 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/29(木) 09:20:08.64 ID:8pzVlwkq
黒光ってまんな、、、
リバースP、裏通し、5弦、黒のブロックポジションですか、オーダーならではっすね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。