トップページ > 楽器・作曲 > 2011年12月06日 > Mikwm2tt

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
歪み系エフェクター総合スレ 52台目
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ43
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ46

書き込みレス一覧

歪み系エフェクター総合スレ 52台目
125 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/06(火) 14:52:14.71 ID:Mikwm2tt
>>123
BigbenとDual Overdriveはわるくない
でも大きさとか頑丈さを考えるとOD-3でいい。傾向は似てる。
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ43
844 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/06(火) 14:57:57.66 ID:Mikwm2tt
>>841
自分の経験だけを例に挙げてそれが正解みたいな言い方は感心しないな
ていうか、ブルハで挫折するのは堪え性なさすぎ

>>843
教室ライブでのあずにゃんアンプってFenderじゃなくなってたような?
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ46
307 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/06(火) 21:43:03.17 ID:Mikwm2tt
>>303
Rumble modのツマミが・・・
実際、どっちモードでカラーはどのへんで使ってる?
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ46
311 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/12/06(火) 22:05:08.36 ID:Mikwm2tt
>>309
なるほど。
Rumble Modはcolorの効きが独特なんで他の人はどんなふうに使ってんのかなって気になった
そのくらいであんまカリカリにしないほうが断然いいよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。