トップページ > 楽器・作曲 > 2011年11月28日 > tmIc3go3

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
/( Gibson ギブソン SG Part46 )\
【エレキ】エレキギター購入前の相談室21

書き込みレス一覧

/( Gibson ギブソン SG Part46 )\
222 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/28(月) 22:14:35.20 ID:tmIc3go3
でも普通のメイプルにすると、Raw Powerみたいなルックスになる。
ぶっちゃけ、ちょっとカッコ悪い。ストラトみたいに塗装すればすべりがよくなるんじゃね?
【エレキ】エレキギター購入前の相談室21
213 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/28(月) 22:40:29.23 ID:tmIc3go3
>>211
ビグズビーはルックスだけで価値があるからな。
Nightfallはロック式トレモロだから、初心者には全くおすすめできない。弦交換がめんどくさすぎて挫折の原因になる。

【エレキ】エレキギター購入前の相談室21
215 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/28(月) 23:41:00.13 ID:tmIc3go3
>>214
普通のギターの弦交換
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/haji_ele8.html

ロック式トレモロの弦交換
http://guitar-todai.net/floydrose.html
を比べてみてくれるとわかるんだけど、ロック式は圧倒的にめんどくさい。これは、ギターになれた人どころかプロでも交換を嫌がるレベル。まぁ、プロの場合はギターテックにまかせられるけど。

穴あけ加工が必要だけど、普通のレスポールタイプと別売りのビグズビーを買うっていう手段もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。