トップページ > 楽器・作曲 > 2011年11月28日 > 810LHDy1

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2002000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
SIAM SHADE 3
自作エフェクター38
【音屋?音家。】PLAYTECH【サウンドハウス】その17

書き込みレス一覧

SIAM SHADE 3
161 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/28(月) 00:18:53.78 ID:810LHDy1
ハーモニクスをボリュームでフェードインさせたりで何とかならんかな
まあ無ければ無いで別に気にならん部分だと思うけど
自作エフェクター38
112 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/28(月) 00:22:12.24 ID:810LHDy1
初心者に必要だが初心者には作れないという矛盾
自作エフェクター38
122 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/28(月) 03:06:54.01 ID:810LHDy1
先にpotとかジャックを箱につけちゃうからややこしくなる
最初のうちは全部結線して音出る状態になってから
そのまま固定した方がいいかも
コード余ったりするけど

【音屋?音家。】PLAYTECH【サウンドハウス】その17
541 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/28(月) 03:13:52.66 ID:810LHDy1
弦アースとれてないってことか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。