トップページ > 楽器・作曲 > 2011年11月02日 > I2je/8+w

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100100000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
/( Gibson ギブソン SG Part45 )\

書き込みレス一覧

/( Gibson ギブソン SG Part45 )\
561 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/02(水) 01:12:41.90 ID:I2je/8+w
角度がコババの要だったら凄く嫌だねw。
だったら498Tって何なの? ラージPGとスモールPGの構造の差って何なの?
ってことになるし。

ましてや、LPでもコババだと?
もし>>551の説が正しいとしとしても、オレは>>551のことが嫌いw。
/( Gibson ギブソン SG Part45 )\
569 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/02(水) 10:37:15.01 ID:I2je/8+w
>>567
お前、するどいw。
っていうか、みんな気づけよw。

おい。PUのつき方が同じであるスペシャルが
コバババーしないのはなんでか説明しろよ >>558
/( Gibson ギブソン SG Part45 )\
575 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/02(水) 13:18:03.60 ID:I2je/8+w
>>573
じゃ、お前はStdと同じ構造のSPLがコババしないのは何でだと思う?
490と498の違い以外に考えられるか?
/( Gibson ギブソン SG Part45 )\
605 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/11/02(水) 23:17:01.24 ID:I2je/8+w
>>599
1:11〜1:36あたりはリアPUじゃないから、
そこ意外はコババでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。