トップページ > 楽器・作曲 > 2011年10月23日 > xtL6hhil

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
インギー改
おやじギターやり直しpart2.25 作曲or演奏 編

書き込みレス一覧

おやじギターやり直しpart2.25 作曲or演奏 編
790 :インギー改[]:2011/10/23(日) 20:36:19.91 ID:xtL6hhil
>>787

なぜかアクセス禁止を食らってる、
返事遅れてしまいました。

ん〜。
手持ちのギタースコアをpdf化させてDropbox等を通じてプレゼントとか・・・・。
・・・・。ん〜あんまり乗り気しないなあ・・・・。
おやじギターやり直しpart2.25 作曲or演奏 編
792 :インギー改[]:2011/10/23(日) 21:36:15.50 ID:xtL6hhil
>>788
今回、サラスを初めて聴いた!
1stアルバムのBURRN!の評価のせいでスティービー・サラスに興味が沸かずに聴かんずくでした。

しかし、今回一号さんの紹介で初めてスティービー・サラス聴いたわけですけど
、イイですねぇこれ。かっこいいですね〜。
それから、一号さんの言うとおりチャカ・カーンよりもサス・ジョーダンのほうが似てますね。
聴いた瞬間、そのまんまやんって思った。
サラスとコッツェン…音楽のジャンルも似通ってるせいかもしれないし。
おやじギターやり直しpart2.25 作曲or演奏 編
793 :インギー改[]:2011/10/23(日) 21:48:41.02 ID:xtL6hhil
>>789
サラスのほうも似てたけど、ロッド・スチュワートのほうも似てますねぇ〜。
一号さんの洞察力に感服ですねぇ。
聴いてみて、確かにそう思う。
コッツェンのみならずたくさんのボーカリストに影響を与えているのは間違いないし。


おやじギターやり直しpart2.25 作曲or演奏 編
794 :インギー改[]:2011/10/23(日) 22:17:20.95 ID:xtL6hhil
>>791
へ〜。そんな人物がいたんですか・・・。
こまったもんだ。
何もした覚えが無いのに いきなり書き込みができなくなって気分が悪いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。