トップページ > 楽器・作曲 > 2011年10月23日 > befam+Wb

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000001000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
リコーダーを演奏する人集まれ!4

書き込みレス一覧

リコーダーを演奏する人集まれ!4
689 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/23(日) 00:07:22.89 ID:befam+Wb
>>688
ちゃっちーけど
なかなかのアイデアでよくできてます
ただ、最低音のドは吹きやすいが、それ以外の小指使う
運指がどうも重くてきついです

とにかくヤマハはゼンオンのトーンホールのつけかたを見習って
欲しいです  
そうすれば、即もう1本買います
リコーダーを演奏する人集まれ!4
693 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/23(日) 12:33:04.01 ID:befam+Wb
>>681
>>685
商談ですけど、テナー1本譲っていただけませんか?
条件は
・はっきりした音、いわゆる独奏用ってやつかと思います
 とにかくボーっとした音じゃなく、現代的なのがいいです
・次に3オクターブめの音が出やすいこと。特にGが鳴りやすいこと。
・低音のミ以下が大きく吹けて、かつピッチが正確であること
・C、Cisキーは手前のキーでCが鳴るシステムであること
・トーンホールは傾斜があって指が押さえやすいこと
・中指の位置はややインラインよりでっぱってて、同じく押さえやすいこと
あと、ウィンドウェイがつまりにくけりゃ申し分ないです

とにかく、沢山のテナーをお持ちのようなので
実際に私の代わりに試奏できるわけですから
間違いがないかと思いまして

ではよろしくお願いします

リコーダーを演奏する人集まれ!4
697 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/23(日) 20:28:09.86 ID:befam+Wb
>>695
そうでしたか
それは残念です

テナー自体がマイナーなようで
持ってる人も少ないみたいですね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。