トップページ > 楽器・作曲 > 2011年10月13日 > sjda+EpZ

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【age推奨】ギター総合質問スレ 192【age推奨】
ギターの「弦」の情報交換スレッド Part25

書き込みレス一覧

【age推奨】ギター総合質問スレ 192【age推奨】
496 :ドレミファ名無シド[]:2011/10/13(木) 11:53:09.38 ID:sjda+EpZ
曲のキーって何ですか?


【age推奨】ギター総合質問スレ 192【age推奨】
500 :ドレミファ名無シド[]:2011/10/13(木) 12:26:25.46 ID:sjda+EpZ
>>498
キーがCなら、ドがCで
Dなら、ドがDって考え方でいいのですか?

曲聴いて、これのキーは、ってなったら何を頼りに考えたらよいのでしょうか?
あと、曲の始まりのコードがキーになることはありますか?
【age推奨】ギター総合質問スレ 192【age推奨】
504 :ドレミファ名無シド[]:2011/10/13(木) 13:07:20.20 ID:sjda+EpZ
>>502
キーって自分なりの考え方だと、一曲中の全部の音を
一つの箱に例えて、箱の高さ(曲全体の音程)
キー(箱の高さ)が変われば、全体の個々の音もそれに合わせて変わる
でいいのかな?
ギターだとカポみたいなもの?

最後のコードがキーになっていることが多いんですか
よく、ライブなんかで曲最後にキメの音出して終わること多いじゃないですか、それがまさにキーのことが多いとかはあるのかなあ?

ギターの「弦」の情報交換スレッド Part25
134 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 20:16:19.55 ID:sjda+EpZ
固くなったティムポ
じゃなくて
固くなってくれないと、いつまで経っても
チューニングが安定しない気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。