トップページ > 楽器・作曲 > 2011年10月13日 > JlXq4z8s

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000101010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自作エフェクター37

書き込みレス一覧

自作エフェクター37
749 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 02:26:12.07 ID:JlXq4z8s
2in1のエフェクターの配線を教えて欲しいです
ディストーション→ブースターの順番で、ディストーションがOFFのときはブースターは常にOFF(スルー)
ディストーションがONのときはブースターON/OFFを判断する
ディストーションOFFでもブースターのLEDはON/OFFわかるようにしたい

一応フットスイッチ二つで考えてみたんだけど、アウトのジャックの配線が怪しいです
このままだとディストーションOFFのときにブースター側に音が逆流しますよね?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/283157.jpg
色は、紫が音の流れ、青がグランド、赤が9v、灰はエフェクトOFFのときにinをグランドに落とすやつで、黄色はLEDです。
ほんとダメダメだけど教えて欲しいです
自作エフェクター37
751 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 10:22:43.56 ID:JlXq4z8s
>>750
ttp://up.cool-sound.net/src/cool26207.jpg
なんか出来ました!これで逆流することはないです!ありがとうございます!

ところでエフェクターに逆流ってありえるんですかね?
自作エフェクター37
756 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 12:45:41.98 ID:JlXq4z8s
>>753
やっぱりか・・・

>>754
DSオンならブースターへ行って、ブースターのオノフを確認って感じです
ブースターのアウトを直接アウトジャックに繋ぐと逆流しそうだから、こうしました
自作エフェクター37
764 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 14:24:23.31 ID:JlXq4z8s
>>760
あざす。ってかその組み合わせも面白そうですね
>>761
それだとdistオフboostオンのときにboost側に逆流して悪そうです・・・
>>762
>クリーン+Boostは使わないんでしょ
そうです!これを言いたかったんです。
一発でソロからクリーンに戻したかったので・・・。

初歩的なことでスレ汚しすんませんでした。頑張って作ります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。