トップページ > 楽器・作曲 > 2011年10月13日 > 8ijdi6na

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000112005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 9

書き込みレス一覧

【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 9
735 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 12:41:30.07 ID:8ijdi6na
> 不特定多数の書き込みを一人の自演と思い込むのはまさに2ちゃん脳だな。
まさに同意。
しかし、アストリアスなどのスレもかつてはあったようだが国産メーカーのスレが立つとなんで荒らしてつぶすのかなあ。
残念ながらこのスレも狂った2チャン脳の人間につぶされてしまった。
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 9
739 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 19:01:21.08 ID:8ijdi6na
おめでとう、届いたらレポよろしく。
yairiのマホガニーモデルは、中低域がかなり重厚に響くよね。末永くかわいがってやってくれ。
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 9
741 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 20:22:22.68 ID:8ijdi6na
>>740
BL-90はマホガニー単板、BL-130はホンジュラスローズ単板、勿論形状などのレポは参考になるだろうが音色については参考にならないと想うよ。
俺が言うまでも無くそんなことは分かっているだろうが。もしかしたらDY-45を試奏してみると、音色については参考になるかも知れない。
ホンジュラスローズは、鳴り始めるまでに時間が掛かるという話をyairiに聞いたことがある。
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 9
743 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 21:54:37.01 ID:8ijdi6na
yairiに問いあわせた時に、同一の材で似たような形状のモデルであれば、音色のキャラクターは
当然似ていると想って良いと言われたので241を書いた。DY-45の方がまだ試奏しやすいだろう。BL-130確かに魅力的なモデルだな。
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 9
744 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/13(木) 21:57:28.63 ID:8ijdi6na
ごめん、241じゃなくて741ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。